レシピサイトNadia
主菜

ふっくらジューシーに仕上がる♡炭酸ハンバーグ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

炭酸水活用のお料理技! ふわふわ、ふっくらジューシーなハンバーグに仕上がります。 今回使用した炭酸水メーカーはこちら↓↓ https://aarke.jp/ 

材料4人分

  • 合い挽き肉
    300g
  • 玉ねぎ
    小1個(150g)
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 1個
  • パン粉
    1/4カップ 
  • 牛乳
    大さじ2
  • 小さじ1/2
  • ブラックペッパー
    小さじ1/2
  • 炭酸水
    大さじ4(※aarkeのカーボネーターを使用しました)
  • オリーブオイル
    大さじ1(焼く時用)
  • A
    ケチャップ
    大さじ2
  • A
    オイスターソース
    大さじ2
  • A
    バルサミコ酢
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    aarkeのカーボネーターを使って炭酸水を作る。 ※今回は3回レバーを下げて作った炭酸水を使用してます。

    ふっくらジューシーに仕上がる♡炭酸ハンバーグの下準備
  • 1

    玉ねぎはみじん切りにし、耐熱容器に入れ、オリーブオイルを加えて混ぜ合わせる。ラップをして電子レンジ(600W)で3分加熱し、冷ましておく。

    ふっくらジューシーに仕上がる♡炭酸ハンバーグの工程1
  • 2

    ボウルに合い挽き肉、塩、ブラックペッパー、パン粉、 牛乳、冷ました玉ねぎ、溶いた卵を入れて、粘り気が出るまで混ぜる。

    ふっくらジューシーに仕上がる♡炭酸ハンバーグの工程2
  • 3

    炭酸水を加えてさらに混ぜる。

    ふっくらジューシーに仕上がる♡炭酸ハンバーグの工程3
  • 4

    フライパンにオリーブオイルを熱し、成形したハンバーグのタネをいれて中火で焼く。

    ふっくらジューシーに仕上がる♡炭酸ハンバーグの工程4
  • 5

    焼き色がついたらひっくり返して、蓋をして蒸し焼きにする。

    ふっくらジューシーに仕上がる♡炭酸ハンバーグの工程5
  • 6

    焼けたハンバーグを取り出したら、残った肉汁にA ケチャップ大さじ2、オイスターソース大さじ2、バルサミコ酢大さじ1を入れ、一煮立ちさせてソースを作る。

    ふっくらジューシーに仕上がる♡炭酸ハンバーグの工程6
  • 7

    皿にハンバーグを盛り、ソースをかける。

ポイント

炭酸水を生地に入れることで、ふっくら、ふわふわ食感に。 #モダニティタイアップ

作ってみた!

質問