えのきがでたっぷりでヘルシー。 食物繊維たっぷり、冷めてもやわらかくお弁当のおかずにもオススメです。
じゃがいもはすりおろし、ザルに上げ軽く手で押える。
豚こま切れ肉は細かく切り、包丁で脂が出るまでたたき、ボウルに①、A 生姜(すりおろし)小さじ1/2、塩ひとつまみ、片栗粉、料理酒各大さじ1、と一緒に入れ、粘りが出るまでしっかり練る。
えのきは根元を切り、4等分に切り②に加え、えのきがタネになじむまで混ぜ合わせ、5等分に分け小判形に整える。
B 醤油(がごめ昆布醬油使用)大さじ1、砂糖大さじ1、みりん大さじ2を混ぜ合わせる。
フライパンに油をひき中火にかけ③を並べ、焼き色が付いたらひっくり返し、中火弱で蓋をして5分蒸し焼きにする。
B 醤油(がごめ昆布醬油使用)大さじ1、砂糖大さじ1、みりん大さじ2を加え強火でフライパンをゆすりながら照りをつける。
・豚こま切れ肉は粘りが出るまで、 しっかりと練って下さい。 ・冬場は手が冷たくなるので、使い捨てのビニール手袋をつけると冷たさが和らぎます。
レシピID:148336
更新日:2017/07/31
投稿日:2017/07/31
広告
広告