レシピサイトNadia
副菜

なすのさっぱりみぞれ煮

お気に入り

(807)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安200

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

とろとろのなすに、大根おろしのさっぱりダレがしっかり絡み食欲が増すおかずです。 冷たくひやすとより美味しくなります。

材料(2~4人分)

  • なす
    3本(約300g)
  • 大根
    150g
  • サラダ油
    大さじ2
  • 刻みネギ
    少量
  • A
    100ml
  • A
    砂糖・酢
    各大さじ1/2
  • A
    醤油・酒・みりん
    各大さじ1
  • A
    片栗粉・すりおろし生姜
    各小さじ1
  • A
    かつお節
    ひとつかみ

作り方

  • 1

    A 水100ml、砂糖・酢各大さじ1/2、醤油・酒・みりん各大さじ1、片栗粉・すりおろし生姜各小さじ1、かつお節ひとつかみを混ぜ合わせる。

  • 2

    大根をすりおろし、ザルに上げて軽く押えて水気をきる。なすは洗ってヘタを切り、一口大の乱切りにする。

  • 3

    フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、 フライパンが温まったらなすの皮目を下にして並べ焼き色がつくまで焼く。

  • 4

    焼き色がついたらなすを裏返し、中火で2分ほど焼く。

  • 5

    2分焼いたらA 水100ml、砂糖・酢各大さじ1/2、醤油・酒・みりん各大さじ1、片栗粉・すりおろし生姜各小さじ1、かつお節ひとつかみとすりおろした大根を加え、 沸騰したら中火で1分煮る。

  • 6

    器に盛り付け、刻みネギをちらす。

ポイント

・冷蔵庫で冷たくひやすと、より美味しくなります ・なすはすぐに油を吸収して足したくなると思いますが、焼いていると吸収した油が出てくるので足さないで焼いて下さいね(油を足すと仕上がりが油っぽくなります)

作ってみた!

  • さっちゃん
    さっちゃん

    2024/12/02 08:16

    ☆簡単でめっちゃ美味しい!とろとろと大根の絡みもいいですね!
    さっちゃんの作ってみた!投稿(なすのさっぱりみぞれ煮)
  • ゆみ
    ゆみ

    2024/08/18 21:58

    他所の味が気になる〜と言うことで、いつも我流で作ってる「🍆ナスのみぞれ煮」…artistさん家の味は? ほっこり和食は、鈴木さんのレシピかな〜🤔って事で、作ってみました✨ 私は、楽して麺つゆだったり、これうまつゆで、作ってましたが(味が簡単に決まるので美味しく作れます🎶)…やっぱり違うのね…美味しいわ😋 家にある調味料で簡単に作れるんだから、このレシピを定盤にしよう😁
    ゆみの作ってみた!投稿(なすのさっぱりみぞれ煮)
  • ゆち
    ゆち

    2024/06/15 16:53

    冷やして食べました♪ 夏にピッタリとっても美味しかったです!
    ゆちの作ってみた!投稿(なすのさっぱりみぞれ煮)
  • はるねこ
    はるねこ

    2024/04/03 11:24

    大根おろしがとろとろに絡んで美味しかったです。 冷やして食べました!
    はるねこの作ってみた!投稿(なすのさっぱりみぞれ煮)
  • こざかな
    こざかな

    2023/12/05 12:33

    とても簡単で美味しかったです! 味付けがご飯との相性もばっちりでした!
    こざかなの作ってみた!投稿(なすのさっぱりみぞれ煮)

質問