レシピサイトNadia
主菜

さつまいもを使ったジャーマンポテト

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

さつまいもを使ってジャーマンポテトを作りました。 さつまいもはバターで炒めて、弱火でじっくり火を通し 味付けは、シンプルに 粒マスタードと醤油。塩こしょうのみ。 じゃがいもで作る時とは、またちょっと違って さつまいものほんのりとした甘さと、粒マスタードの酸味がぴったりな1品です。

材料2人分

  • さつまいも
    1本(280g)
  • 玉ねぎ
    1/2玉
  • 薄切りベーコン
    3枚
  • バター
    15g
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    粒マスタード
    小さじ1
  • 塩こしょう
    少々
  • パセリ(みじん切り)
    適量

作り方

  • 1

    さつまいもは皮を縞目に切り、食べやすい大きさの乱切りにして水に5分さらします。玉ねぎは串切りにし、薄切りベーコンは3cm幅に切ります。

    さつまいもを使ったジャーマンポテトの工程1
  • 2

    フライパンにバターを入れて中火にかけ、水気を切った(1)のさつまいもを炒めます。全体にバターがいきわたったら弱火にしてフタをし、さつまいもが柔らかくなるまで火を通します。

    さつまいもを使ったジャーマンポテトの工程2
  • 3

    さつまいもを端に集め、玉ねぎ・薄切りベーコンを炒めます。

    さつまいもを使ったジャーマンポテトの工程3
  • 4

    玉ねぎに火が通ったら、A 醤油小さじ2、粒マスタード小さじ1を加え、塩こしょうで調味します。器に盛りつけパセリを散らします。

    さつまいもを使ったジャーマンポテトの工程4

ポイント

粒マスタードはお好みで加減してくださいね。 ブラックペッパーを振ると、もっと おつまみ感が出ると思います!

広告

広告

作ってみた!

  • はる菜
    はる菜

    2018/09/18 10:40

    「普通のジャーマンポテトかと思いきや、さつまいもバージョンだ!ほんのり甘いのも美味しいね」と家族からも好評でした^^ さつまいも好きにはたまらない一品ですね!

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告