レシピサイトNadia
汁物

やわらかかぼちゃスープ

お気に入り

(32)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

かぼちゃに柔らかく火を通し、ベーコンの旨味をプラスした 味わい深いスープのレシピです。 このレシピは、作動圧力が70キロパスカルの電気圧力鍋で作っております。(普通の鍋で作る場合は、「作るポイント」のところをご覧ください」) たくさん作って残ったら、翌日は牛乳をプラスして ポタージュにアレンジするのもおすすめです。

材料4人分

  • かぼちゃ
    500g
  • たまねぎ
    1玉
  • 薄切りベーコン
    2枚
  • 乾燥野菜だし
    大さじ1(コンソメでもOK)
  • 塩、こしょう
    少々
  • 600ml

作り方

  • 1

    かぼちゃは種とワタを取り除き、皮を所々むき ぶつ切りにします。 玉ねぎ・ベーコンは2cmほどに切ってください。

    やわらかかぼちゃスープの工程1
  • 2

    電気圧力鍋に、全ての材料(かぼちゃ・たまねぎ・薄切りベーコン・乾燥野菜だし・塩、こしょう・水)を入れます。

    やわらかかぼちゃスープの工程2
  • 3

    電気圧力鍋のふたをセットし、70キロパスカル10分加圧で調理します。

    やわらかかぼちゃスープの工程3
  • 4

    フロートが下がってから、排気ボタンを押してフタを開け、混ぜて味をみます。 薄く感じたら、塩を足してください。

    やわらかかぼちゃスープの工程4

ポイント

☑️ カボチャの皮むき 工程写真のところに、一緒に写しておりますが、ステンレス性、斜め刀の 貝印ピーラーT型 DH3000使っています。(カボチャの皮も難なく剥ける優れものです。)   カボチャの皮、硬いので、ピーラーにしても包丁にしても、気をつけてむいてくださいね。 ☑️ TOPの写真 写真は彩りのために、パセリを散らしています。 ☑️ 作動圧力 電気圧力鍋は、70キロパスカルの作動圧力で10分調理しました。 60〜80キロパスカルの電気圧力鍋なら、大体同じ時間で構いません。 それ以上の作動圧力の場合は、加圧時間を短く設定してください。 ☑️ 普通の鍋で作る場合 普通の鍋の場合は、中火で かぼちゃがお好みの柔らかさになるまで加熱してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

小春(ぽかぽかびより)
  • Artist

小春(ぽかぽかびより)

料理ブロガー・フードコーディネーター・料理研究家

  • フードコーディネーター
  • 日本酒ナビゲーター

広告

広告