お気に入り
(373)
エビチリを作るときに、一緒に野菜やキノコ類を加えてボリュームUPさせたおかずです。 今回は、アスパラガス・ぶなしめじ・長ねぎを入れていますが、冷蔵庫にあるお好みの野菜をお使いください。 味付けはケチャップと豆板醤がベースのチリソース。 ふわふわの卵を加えているので、辛さがマイルドに感じますよ。(辛いのが苦手な方は、豆板醤の分量で調整してください) ホットプレートで作ると、食卓でゆったり調理でき、食べる時も熱々が長続きしておすすめです。
下準備
A ケチャップ大さじ3、水大さじ3、鶏ガラスープの素小さじ1、醤油小さじ1、穀物酢大さじ1、片栗粉小さじ1は、調理前か調理中に、あらかじめ混ぜておく。
えびは殻とわたを取りのぞく。片栗粉でもみ、水が透明になるまで洗い水けをふきとる。
ホットプレートの電源を「高温」でつけ、油をひく。 にんにく・生姜・豆板醤・えびを炒める。
ぶなしめじは小房にわけ、アスパラガスは4〜5cmに切り、長ねぎは斜め切りにする。それを炒め合わせる。
ふたをして2分ほど蒸す。その間に、熱のフライパンで、溶きほぐした卵とマヨネーズを炒め、ふんわり火を通しておく。
ふたを開けA ケチャップ大さじ3、水大さじ3、鶏ガラスープの素小さじ1、醤油小さじ1、穀物酢大さじ1、片栗粉小さじ1を加え、とろみがつくまでしっかり加熱する。 卵を加え、お好みでB ブラックペパー少々、フライドオニオン適宜をふる。
▶︎ えびの下ごしらえ えびは片栗粉でもみ洗いすると、ぬめりなどの汚れがきれいにとれます。 臭みが気になる場合は、そのあと酒に10分ほど浸すと良いでしょう。 ▶︎ 合わせ調味料【A】 【A】は片栗粉が入っているので、加える直前にもしっかり混ぜてください。
レシピID:418274
更新日:2021/07/30
投稿日:2021/07/30
広告
広告
広告
広告
広告