レシピサイトNadia
副菜

【サク飯】さつまいもの甘辛煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20水にさらす時間は省く

さつまいもが美味しい季節 ちょっぴり甘じょっぱく仕上げたのでおかずにもおつまみにも、おやつにもおすすめの一品です。 くちなしの実で色付けしているので 見た目もよりきれいに仕上がります。

材料4人分

  • さつまいも
    3個(なると金時(小))
  • クチナシの実
    1個
  • 薄口醤油
    大さじ1.5
  • きび砂糖
    大さじ1
  • みりん
    大さじ1
  • ひとつまみ
  • 黒ごま
    適量

作り方

  • 下準備
    さつまいもは皮をむかずよく洗い、2cm幅くらいの輪切りにしてたっぷりの水に1時間くらい浸す。

    【サク飯】さつまいもの甘辛煮の下準備
  • 1

    鍋に水気を切ったさつまいもを並べ、ひたひたの水を注ぎ、砕いてお茶パックなどにいれたクチナシの実を入れて中火にかける。

    【サク飯】さつまいもの甘辛煮の工程1
  • 2

    1が煮立ったら蓋をして弱火で10~15分くらい煮る。 (竹串がすっと通るくらいまで)

  • 3

    2の水を捨て、薄口醤油、きび砂糖、みりん、塩を加えて弱火で除げを返しながら汁気がなくなるまで煮る。 器に盛り、黒ごまをトッピングする。

    【サク飯】さつまいもの甘辛煮の工程3

ポイント

色よく仕上げるためにクチナシの実で色付け ない場合は入れなくてもOK

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告