レシピサイトNadia
主菜

オイスターチキン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15浸け置き時間除く

作り置き・冷凍保存も可能です。しっかり味が染み込むのでお弁当にもピッタリです。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(約250g)
  • しょうが(すりおろし)
    1片
  • A
    はちみつ
    大さじ2
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • パクチーとレモン(付合わせ用)
    各適宜

作り方

  • 1

    鶏もも肉は厚い部分に浅く切り込みを入れて半分に切ります。キチントさん「マチ付きフリーザーバッグ」にAとしょうがのすりおろしを加えてよく混ぜ、鶏もも肉を入れて全体によくなじませます。空気を抜いて密閉し、冷蔵庫で1時間以上おきます。

    オイスターチキンの工程1
  • 2

    フライパンにキチントさん「フライパン用ホイルシート」を敷き、1の鶏肉を皮目を下にして中火にかけます。焼き色がついてきたら裏返し、強めの弱火にして蓋をし、5分蒸し焼きにします。

    オイスターチキンの工程2
  • 3

    蓋をあけて鶏肉を取り出し、粗熱が取れたら切り分け、器に盛り、お好みでパクチーとレモンを添えます。 キチントさん「マチ付きフリーザーバッグ」に残った漬け汁をフライパンに入れて軽く煮詰め、鶏肉にかけても美味しく頂けます。

    オイスターチキンの工程3

ポイント

キチントさん「マチ付きフリーザーバッグ」に入れて作り置きしておけば、あとは焼くだけ。冷凍保存も可能です。しっかり味がしみこんでいるので、それだけでもいいですが、お好みで漬けダレを煮詰めてタレにしてもいいですよ。

作ってみた!

質問