レシピサイトNadia
主菜

ズッキーニの肉詰め。だしあんかけ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ズッキーニに鶏の肉だねをたっぷり詰めた肉詰めに。お出汁の効いた和風あんで頂きます。

材料2人分

  • ヤマキ割烹白だし
    レシピ内に記載
  • ズッキーニ
    1本
  • 鶏ひき肉
    100g(もも)
  • 生パン粉
    大さじ2
  • 少々
  • 薄力粉
    適量
  • サラダ油
    適量

作り方

  • 1

    ズッキーニは縦半分に切り、さらに2等分に切る。周囲に浅く切り込みを入れて、中身をスプーンでくり抜く。くり抜いた実をみじん切りにし、塩少々でもみ5分ほど置き、水気をよく絞る。

    ズッキーニの肉詰め。だしあんかけ。の工程1
  • 2

    ボウルに鶏ひき肉、みじん切りにしたズッキーニ、生パン粉、ヤマキ割烹白だし小さじ2を加えてよく混ぜる。4等分にする。

  • 3

    器にしたズッキーニは水気をよく拭き、薄力粉を薄くふる。

    ズッキーニの肉詰め。だしあんかけ。の工程3
  • 4

    3に2をそれぞれ詰める。ズッキーニからこんもりと盛り上がるくらいに詰め、表面を平らにする。

    ズッキーニの肉詰め。だしあんかけ。の工程4
  • 5

    フライパンを中火で熱してサラダ油を加え、4の肉だね側を下にして入れ、焼き色がつくまで1分ほど焼く。裏返して水大さじ1を加えて蓋をし、弱火で8~10分蒸し焼きにする。取り出して器に盛ります。

    ズッキーニの肉詰め。だしあんかけ。の工程5
  • 6

    残りの蒸し汁に水100mlとヤマキ割烹白だし小さじ2を加えて火にかけ、水溶き片栗粉を加えてとろみをつける。5にかけて、あれば山椒の葉で飾ります。

    ズッキーニの肉詰め。だしあんかけ。の工程6

ポイント

・ズッキーニの水分はしっかりと絞って。 ・ズッキーニに薄力粉をふることで肉だねがはがれにくくなります。  あまり動かさずにじっくりと蒸し焼きにしてください。

作ってみた!

質問