レシピサイトNadia
主菜

アスパラガスと長芋トマトのさっぱり炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

お酢を加えることで夏らしいさっぱりした味付けに。昆布茶が隠し味です。 ご飯のおかずにおつまみに。どちらでもOK。それぞれの野菜の食感を楽しめます。 彩り良く作り見た目も楽しめます。

材料2人分

  • 佐賀県産アスパラガス
    5本
  • ミニトマト
    3個
  • 長芋
    70g
  • オリーブオイル(またはサラダ油)
    小さじ1
  • A
    穀物酢(または米酢)
    小さじ1
  • A
    昆布茶
    小さじ1/3
  • A
    ひとつまみ
  • A
    ブラックペッパー
    少々

作り方

  • 下準備
    アスパラは根元を3cmほど切り、下10cmほどはピーラー等で皮をむき、斜めに3~4cmに切る。

    アスパラガスと長芋トマトのさっぱり炒めの下準備
  • 1

    ミニトマトは4等分に切る。

    アスパラガスと長芋トマトのさっぱり炒めの工程1
  • 2

    長芋は皮をむき、縦半分に切った後、半月切りにする。

    アスパラガスと長芋トマトのさっぱり炒めの工程2
  • 3

    フライパンにオリーブオイルを入れて中火にかけ、アスパラを炒める。

    アスパラガスと長芋トマトのさっぱり炒めの工程3
  • 4

    アスパラが油に馴染んで、綺麗な色あいになってきたらミニトマトと長芋を加えてさらに炒める。

    アスパラガスと長芋トマトのさっぱり炒めの工程4
  • 5

    長芋に焼き色がついたら火を止め、A 穀物酢(または米酢)小さじ1、昆布茶小さじ1/3、塩ひとつまみ、ブラックペッパー少々を全体に振りかけて軽く混ぜ合わす。

    アスパラガスと長芋トマトのさっぱり炒めの工程5

ポイント

油が少量で焦げ付きやすいため、先にアスパラガスをしっかりと炒めます。長芋に焼き色がついたら火を止めて余熱調理でOK。

広告

広告

作ってみた!

質問