レシピサイトNadia
主食

新米で秋の味わい♡しめじと里芋の炊き込みごはん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5下準備・炊飯時間は除く

しめじと里芋を一緒に炊き込んだごはん。炊き込みごはんは、食卓に並ぶと思わずうわぁって声が上がる子供から大人まで皆がが好きなごはんです。 しめじに限らずお好みのきのこをお使いください。 里芋のとろみがまた、ごはんをよりおいしくしてくれます。

材料(米2合分)

  • 2合
  • A
    だし汁
    2合分
  • しめじ
    1/2袋
  • 里芋
    2個
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大匙3~4
  • A
    小さじ1
  • A
    みりん
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    米を洗い、水を切る(30分ほど)

    新米で秋の味わい♡しめじと里芋の炊き込みごはんの下準備
  • 1

    しめじは石突を取り除き、食べやすい大きさにほぐす。 里芋は皮をむき、縦に2等分してから斜めにスライスする。 (※里芋はスライスして薄くすることで火の通りを早くします)

    新米で秋の味わい♡しめじと里芋の炊き込みごはんの工程1
  • 2

    炊飯器の釜に、米とA だし汁2合分、酒大さじ1、醤油大匙3~4、塩小さじ1、みりん小さじ1を入れてひと混ぜし、しめじと里芋を入れ、炊飯スイッチを入れる。 (※具材をいれたら混ぜない)

    新米で秋の味わい♡しめじと里芋の炊き込みごはんの工程2
  • 3

    炊き上がったらしゃもじで空気を入れるように軽く混ぜ合わせて蒸らす。

    新米で秋の味わい♡しめじと里芋の炊き込みごはんの工程3

ポイント

米の水切りをしっかりと行います。30分ほどざるにあげておくと、炊飯器に入れる頃、お米はさらさらとした状態になっています。 調味料は、少し味が濃いかな?と思うくらいが目安です。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告