レシピサイトNadia
    主菜

    辛さレベル3:鶏カムジャタン(わが家の薬膳)

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 45

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    普段食べなれた食材と鍋1つで作る薬膳メニュー。 効果は「体を温め、気を補う」です。 辛さレベル:3辛(ココイチ換算) もっと攻めたい方は、自己判断でチリパウダーを追加してください。 ※薬膳における健康の基本要素は、血・エネルギー(気)・潤い(津液)の3つを補うことです。 <解説> 鶏肉・じゃがいも・なつめは「気を補う」効果がある「補気類」に分類されます。 しょうが・唐辛子・ねぎ・黒糖は「体を温める」効果があります。 立法:温裏散寒補気健脾

    材料3人分

    • 手羽元
      300g
    • 500cc
    • なつめ
      2個(あると良い)
    • にんにく
      1片
    • しょうが
      10g
    • 唐辛子
      1本
    • お酒
      大さじ2
    • じゃがいも
      3個
    • ネギ
      1本
    • 黒糖
      大さじ1(大さじ1の水で溶いておく)
    • コチュジャン
      大さじ1
    • みそ
      大さじ1
    • すりごま
      大さじ2
    • ごま油
      大さじ2
    • お酢
      小さじ1
    • ニラ
      30g
    • しょうゆ
      適量

    作り方

    • 下準備
      ①にんにくの皮を剥く。 ②しょうがを薄切りにする。 ③じゃがいもに皮をむき、4つ切りにしたら、水で洗う。 ④ネギは斜め切り、サイズは5mm程度。 ⑤ニラを小口切り、サイズは5mm程度。

    • 1

      鍋に水を入れて、手羽元・にんにく・しょうが・なつめ・唐辛子を入れて中火にかける。(フタはしない) 煮立ったら灰汁をとり、弱火にして20分煮る。

      辛さレベル3:鶏カムジャタン(わが家の薬膳)の工程1
    • 2

      鶏の臭みをとるために、鍋にお酒を入れてアルコールを飛ばす。(30秒程度、中火にしてから弱火に戻す) しょうがを取り出し、じゃがいも・ネギを入れて蓋をし10分煮込む。

      辛さレベル3:鶏カムジャタン(わが家の薬膳)の工程2
    • 3

      なつめ・唐辛子を取り出す。 黒糖を加えて混ぜる。 2分煮込む。

      辛さレベル3:鶏カムジャタン(わが家の薬膳)の工程3
    • 4

      コチュジャン、みそ、すりごま、ごま油・お酢・ニラ(半分)を加えて混ぜる。 5分煮込む。

      辛さレベル3:鶏カムジャタン(わが家の薬膳)の工程4
    • 5

      じゃがいもに火が通っているか串などで確認。 味を調える。 ①薄い:しょうゆ ②辛い:ごま油

    • 6

      皿に盛け、ニラを散らす。

    ポイント

    一度冷やし、味を浸み込ませるとより美味しいです。 春雨・溶き卵を加えてるのもお勧めです。

    作ってみた!

    質問

    まっさん。
    • Artist

    まっさん。

    健康維持&増進の料理研究家

    「カムジャタン」の基本レシピ