レシピサイトNadia
主食

今が旬!牡蠣と大根の炊き込みご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10炊く時間除く

今が旬の牡蠣の炊き込みご飯に大根を加えました。牡蠣の旨味をすった大根がおいしさのポイントでもあります。 牡蠣は 塩でぬめりをとってから炒り煮して ぷっくりさせます。 炒り煮した汁と だしでお米を炊くので 牡蠣の旨味と香りがたっぷりです。 土鍋で炊きましたが 炊飯器でもOKです。

材料2人分(2人~3人)

  • 1.5合
  • だし汁
    200㏄
  • 日本酒
    大さじ1
  • 大根
    120g
  • 牡蠣
    10粒(200g)
  • A
    日本酒
    大さじ2
  • A
    醤油
    大さじ1
  • 少々
  • カイワレ
    少々

作り方

  • 1

    牡蠣はザルに入れ 塩小さじ1/2をふり ざるをゆすってぬめりをとり 流水で ぬめりと塩を洗い流す

    今が旬!牡蠣と大根の炊き込みご飯の工程1
  • 2

    キッチンペーパーで一つ一つ水気をふき取り 大根は1cm弱の角切りにする

    今が旬!牡蠣と大根の炊き込みご飯の工程2
  • 3

    牡蠣を鍋に入れA 日本酒大さじ2、醤油大さじ1を加え中火で炒り煮にして 汁と牡蠣に分ける

    今が旬!牡蠣と大根の炊き込みご飯の工程3
  • 4

    土鍋に洗って水気をきった米と大根を入れ 牡蠣の炒り煮汁と日本酒だし汁で240㏄にして塩少々を加え炊く ★炊飯器の場合は米を入れたら 目盛りに合わせて 炒り煮の汁 日本酒を加え  残りをだし汁で調整して大根を加える

    今が旬!牡蠣と大根の炊き込みご飯の工程4
  • 5

    炊ける2分ぐらい前に牡蠣を加えむらし カイワレ菜をちらす

    今が旬!牡蠣と大根の炊き込みご飯の工程5

ポイント

牡蠣は塩でぬめりをとることで臭みも取れ 炒り煮することでぷっくり仕上がります。 煮汁で炊くことで 牡蠣のうま味が大根とお米にしみこんでおいしくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告