ゴロゴロかぼちゃ、牛ひき肉メインに作ったボロネーゼ(ミートソース)をたっぷり使ったラザニアです。 トマト、チーズと相性の良いヤマキさんの割烹白だしで簡単味付け。 お好みのハーブを添えてどうぞ。
温めたフライパンにオリーブオイルをひき、にんにくを入れ、香りが出るまで弱火で加熱する。牛ひき肉、かぼちゃを加え、肉の色が半分ほど変わるまでほぐし炒めたらA 玉ねぎ1個分、セロリ小1本分(120g)、バジル5g分を加え、中火前後で6〜8分ほど炒める。白ワインを加えて、さらに1分ほど炒める。
割烹白だし、B トマト缶1缶(400g)、ドライオレガノ小さじ2、粗挽き黒こしょう小さじ1を加えて、ひと煮立ちさせる。弱火で4〜6分ほど水分が少なくなるまで煮る。
耐熱皿にオリーブオイル(分量外:少々)を塗り、ミートソース、ラザニアの順番に重ねていき、中央あたりの層と最後の部分に輪切りにしたモッツアレラチーズをのせ、ちぎったバジルをのせる。
オーブントースターで10〜14分ほど表面のチーズが溶けるまで加熱する。お好みで粉チーズ(分量外:適量)をふる。
《POINT》 ・ボロネーゼ(ミートソース)は気持ち薄めにしいた方がラザニアの食感が楽しめます。多めに作れるレシピなので、余ったら適宜冷凍庫か冷蔵庫で保存していただくと便利です。 ・チーズはリコッタチーズやピザ用チーズなどご自宅にあるもので代用してください。 ・耐熱皿の大きさによってラザニアの量は微調整してください。
レシピID:354664
更新日:2018/10/23
投稿日:2018/10/23