レシピサイトNadia
主菜

れんこんと鶏もも肉といんげんの甘酢炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20蓮根のアク抜き時間は除く。

秋から冬にかけて、旬な蓮根‼︎ 夏場、紫外線をたくさん浴びたお肌に少しでも栄養を。と、、、蓮根を使ったレシピを考案しました! 蓮根は豊富なビタミンCが含まれており、美肌や風邪の予防、疲労回復などに効果があります! 味がしっかりしているので、お弁当にもおすすめな一品です。

材料2人分

  • いんげん
    5本
  • 鶏もも肉
    250g
  • 蓮根
    200g
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • B
    ケチャップ
    大さじ3
  • B
    砂糖
    大さじ2
  • B
    大さじ2
  • B
    醤油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    A 水大さじ1、片栗粉小さじ1を混ぜ合わせ、混ざったらB ケチャップ大さじ3、砂糖大さじ2、酢大さじ2、醤油小さじ1を加え、混ぜ合わせる。 ★いんげんは筋を取り、3等分に切る。 ★蓮根は乱切りにする。 (→水をはったボールに蓮根を入れ5分程度つけ、アク抜きをする。ざるに上げて水気をしっかり切る。) ★鶏もも肉は大きめの一口大にする。

    れんこんと鶏もも肉といんげんの甘酢炒めの下準備
  • 1

    フライパンを熱し、ごま油を加え、鶏もも肉に焼き色がつくまでじっくり焼く。

  • 2

    いんげん、蓮根を加え、炒める。

  • 3

    具材に火が通ったら、調味液を加え、全体に味が絡むように中火で炒める。

    れんこんと鶏もも肉といんげんの甘酢炒めの工程3

ポイント

今回は鶏もも肉をしようしましたが、鶏胸肉やささみ肉でも代用可能です! 調味液を入れた後は焦げやすいので、全体に調味液が絡まったら火を止める事がポイントです!

広告

広告

作ってみた!

  • 993528
    993528

    2023/12/30 19:29

    娘のリクエストで、蓮根はスライスに。蓮根のシャキッと感も良く、とても美味しく出来ました!
    993528の作ってみた!投稿(れんこんと鶏もも肉といんげんの甘酢炒め)

質問

広告

広告