レシピサイトNadia
主菜

塩麹で美味しさアップ!鶏むね唐揚げ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15漬け込む時間は除く

鶏むね肉のヘルシーな唐揚げです。 美味しさと柔らかさの秘訣は塩麹! 塩麹は唐揚げに限らず、肉団子に混ぜたり、お鍋に入れたり、むね肉を漬け込んで焼くだけだけでとても美味しくなるので、この機会にぜひ試してみてください♪ この日の献立は、れんこんきんぴらと豆腐と根菜の味噌汁、豚キムチのっけごはんを合わせました。おうちごはんのご参考に(^^)

材料2人分

  • 鶏むね肉(皮付き)
    約230g(1枚)
  • A
    生姜(すりおろし)
    小さじ1/2
  • A
    塩麹(甘口)
    大さじ1
  • A
    酒、醤油
    各大さじ1
  • A
    小さじ1/3
  • 薄力粉
    大さじ2
  • 片栗粉
    大さじ2

作り方

  • 1

    鶏むね肉は皮を取り、少し厚めのそぎ切りにしながら食べやすい大きさに切る。

  • 2

    ボウル(またはポリ袋)に1とA 生姜(すりおろし)小さじ1/2、塩麹(甘口)大さじ1、酒、醤油各大さじ1、塩小さじ1/3を入れてよくもみ込む。 冷蔵庫に入れ、半日漬け込む。

  • 3

    2の鶏肉に片栗粉(大さじ1)と薄力粉(大さじ1)をまぶして混ぜる。 残りの片栗粉(大さじ1)と薄力粉(大さじ1)をまぶし、少し粉っぽさが残る程度まで軽く混ぜる。

  • 4

    180度に予熱した油で3を揚げる。 表面がキツネ色になったら、油をよく切り、網におく。

ポイント

・鶏むね肉は味が染み込みにくいので、半日漬け込みます。 ・塩麹は甘口タイプのものを使用しています。 ・塩麹を入れることで味が良くなり、肉もやわらかくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問