レシピサイトNadia
主菜

『大根と肉団子の中華風煮込み』あんが絡んでご飯にも合う♩

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

大根と肉団子がごろっと入った中華風煮込み♩ とろみをつけた煮汁がよく絡んで、ご飯にもよく合います🍚✨ ※2021.12.21 レシピを改良しました^^

材料2人分

  • 大根
    350g
  • 豚ひき肉
    250g
  • A
    玉ねぎ(みじん切り)
    1/4個分
  • A
    生姜のすりおろし
    小さじ1/2
  • A
    1個
  • A
    大さじ1/2
  • A
    醤油、味噌
    各小さじ1
  • A
    片栗粉
    小さじ2
  • A
    小さじ1/3
  • B
    1カップ
  • B
    醤油
    大さじ1と1/2
  • B
    大さじ1
  • B
    砂糖、オイスターソース
    各大さじ1/2
  • B
    鶏ガラスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • B
    生姜のすりおろし
    小さじ1/3
  • 片栗粉
    小さじ2と1/2
  • ごま油
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ▪️大根は皮をむき、1.5㎝幅程のいちょう切りにする。 ▪️片栗粉は水(大さじ2)でよく溶いておく。(水溶き片栗粉)

  • 1

    大きめの鍋に大根とB 水1カップ、醤油大さじ1と1/2、酒大さじ1、砂糖、オイスターソース各大さじ1/2、鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1、生姜のすりおろし小さじ1/3を入れて煮立たせ、蓋をして弱火で10分程度煮る。

    『大根と肉団子の中華風煮込み』あんが絡んでご飯にも合う♩の工程1
  • 2

    1を煮ている間に肉だねを作る。ボウルに豚ひき肉とA 玉ねぎ(みじん切り)1/4個分、生姜のすりおろし小さじ1/2、卵1個、酒大さじ1/2、醤油、味噌各小さじ1、片栗粉小さじ2、塩小さじ1/3を入れてよく練り合わせる。

    『大根と肉団子の中華風煮込み』あんが絡んでご飯にも合う♩の工程2
  • 3

    2の肉だねをスプーンで丸く形をととのえながら、1の鍋に加える。再度蓋をして、3〜4分煮て肉団子に火を通したら、水溶き片栗粉を加えてやさしく混ぜながらとろみをつける。仕上げにごま油をまわしかける。

    『大根と肉団子の中華風煮込み』あんが絡んでご飯にも合う♩の工程3

ポイント

▪️肉だねは大きめのスプーンを2つ使って丸め、鍋にやさしく落とし入れます。 ▪️大根は竹串がスーッと入るくらいのやわらかさになるまで10分程煮ます。 ▪️水溶き片栗粉を加えたら、鍋底からやさしく混ぜるようにしてとろみをつけます。

広告

広告

作ってみた!

  • REI
    REI

    2020/02/10 18:43

    鶏ひき肉で鶏団子でも作れますか?
  • まのぬけ姫
    まのぬけ姫

    2020/02/06 20:42

    美味しくいただきました😀 ご飯にかけて丼にして食べても美味しかったです😀 でも 少し塩分が多いかなと 思うので 少し控えて 仕上げにごま油を入れました😀 また リピします😃

質問

広告

広告