レシピサイトNadia
副菜

『里芋とほうれん草のおかかマヨ和え』かつお節で美味しさUP!

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15粗熱を取る時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存2~3

  • 冷凍保存-

かつお節の旨味がポイントの和風サラダ♫ 醤油を隠し味に加えたマヨネーズが、ねっとり里芋やほうれん草によく絡みます✨ 作り置きやお弁当にも嬉しい1品! 里芋は電子レンジで加熱することで、皮が剥きやすくなり手軽に👍


レシピ更新内容

2025/01/22

より作りやすくするため、分量を見直しました😊

材料2人分

  • 里芋
    300g
  • ほうれん草
    80g
  • 小さじ1/4
  • A
    マヨネーズ
    大さじ2
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • A
    かつお節
    1袋(3g)

作り方

  • 下準備
    里芋は皮ごとよく水洗いして、汚れを落とす。

  • 1

    里芋は大きさを揃えるように、2〜3等分に切る。耐熱皿にのせてふんわりとラップをし、電子レンジ(600W)で里芋がやわらかくなるまで7分程加熱する。

    『里芋とほうれん草のおかかマヨ和え』かつお節で美味しさUP!の工程1
  • 2

    (レンジ加熱している間に) ほうれん草は1分半ほど茹でて冷水に取り、水気をよく絞って3〜4㎝幅に切る。

  • 3

    里芋の粗熱が取れたら皮をむき、食べやすい大きさに切る。ボウルに入れ、温かいうちに塩をふって混ぜ、下味をつける。

    『里芋とほうれん草のおかかマヨ和え』かつお節で美味しさUP!の工程3
  • 4

    3に再度水気を絞ったほうれん草とA マヨネーズ大さじ2、醤油小さじ1/2、かつお節1袋(3g)を加えてよく混ぜ合わせる。

    『里芋とほうれん草のおかかマヨ和え』かつお節で美味しさUP!の工程4

ポイント

◯里芋の加熱時間は目安です。竹串がすーっと入るようなやわらかさになるまで加熱してください。加熱が足りない場合は、30秒ずつ加熱を追加して様子をみてください。 ◯里芋が温かいうちに塩をふることで、下味が馴染みやすくなります。 ◯ほうれん草は2回に分けて水気をよく絞り、味が薄まらないようにします。

広告

広告

作ってみた!

  • クラ蔵
    クラ蔵

    2025/03/03 17:22

    かつお節の旨みがあって、美味しいおかかマヨ和えです。 (*´ч`*)🥔🥬🥗 ͛.*
    クラ蔵の作ってみた!投稿(『里芋とほうれん草のおかかマヨ和え』かつお節で美味しさUP!)

質問