レシピサイトNadia
    主食

    【子どもに人気!】ツナとベーコンのペンネ・アラビアータ風

    • 投稿日2021/07/23

    • 更新日2021/07/23

    • 調理時間20

    お気に入り

    880

    休日のランチなどにおすすめ! ツナやベーコンを入れた、ペンネ・アラビアータ風です。 唐辛子を入れていないので、辛いのが苦手な方にも。 我が家の子どもに人気の一品です。

    材料約4人分

    • ペンネ
      240g(1人あたり60g目安)
    • カットトマト缶
      1缶(240g)
    • ツナ缶
      1缶(70g)
    • ベーコン
      50g
    • 玉ねぎ
      1/2個(約100g)
    • にんにく
      2片
    • 顆粒コンソメ
      5g
    • 酒(又は白ワイン)
      大さじ4
    • 砂糖
      小さじ2
    • 塩、こしょう
      少々
    • オリーブオイル
      大さじ2
    • パセリ
      適量
    • 粉チーズ
      お好みで

    作り方

    ポイント

    ●ベーコンはブロックタイプを使うと、食べ応えアップします。 ●ペンネは「オーマイ」早ゆでタイプのマカロニを使用。

    • ・ツナ缶は油をきる。 ・ベーコンは短冊切りにする。 ・玉ねぎはみじん切りにする。 ・にんにくは包丁の背で潰す。 ・鍋にたっぷりのお湯を沸かす。

    • 1

      フライパンにオリーブオイル、にんにくを入れ弱火で熱し、にんにくの香りが出たら玉ねぎを加え、玉ねぎが透き通るまで炒める。

      工程写真
    • 2

      1にベーコンを加え軽く炒めたら、カットトマト缶、ツナ、顆粒コンソメ、酒(又は白ワイン)を加え沸騰させ、アルコール分を飛ばしながら、約5分煮詰める。 砂糖、塩、こしょうで味を整え、にんにくを取り出し、一旦火を止めておく。

      工程写真
    • 3

      沸かしたお湯に塩(分量外)を加え、ペンネを茹でる。 ※塩の量はペンネの袋に書かれている表示に従って加えてください。

      工程写真
    • 4

      茹で上がる直前に再度2を中火にかけ、ソースを温める。 ペンネが茹で上がったら、ざるに取って水気をしっかりきり、ソースの中に加える。 ペンネ全体にソースが絡んだら、火を止める。

      工程写真
    • 5

      お皿に盛り、パセリを振りかける。 お好みで粉チーズをかける。

    レシピID

    417802

    質問

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「ペンネ」に関するレシピ

    「ペンネ」の基礎

    「パスタ」の基礎

    「にんにく」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松田みやこ
    • Artist

    松田みやこ

    管理栄養士・フードコーディネーター

    • 管理栄養士
    • フードコーディネーター
    • 幼児食インストラクター
    • ナチュラルフード・コーディネーター

    管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんをご紹介します。 また、子どもでも作れる簡単おやつ 豆乳マイスター"プロ"の資格を活かし、豆乳などを使ったヘルシーおやつを得意としています。 <過去の主な経歴> 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのメニュー提案、レシピ開発、撮影、スタイリングなどを中心に行っています。 その他保有資格: 幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました☆ 【こどもと楽しむヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。

    「料理家」という働き方 Artist History