レシピサイトNadia
デザート

桃のコンポート

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

桃をデザートやお菓子にアレンジしやすいコンポートに。 生のものより日持ちもします。 ピンク色のシロップも紅茶や炭酸で割ったり、ゼリーにしたりと美味しく活用できます! 甘みの少ない桃にあたった時にも。

材料4人分

  • 4個
  • グラニュー糖
    260g
  • 1200cc
  • レモン汁
    大さじ2

作り方

  • 1

    桃は産毛をそーっと撫でるように優しく流水で洗います。洗ったら真ん中にぐるりと包丁を入れます。皮はむかずにそのままで!

    桃のコンポートの工程1
  • 2

    ぐるりと一周切れ目を入れたら、ひねります。 片方は種がついているので、スプーンなどで掘るように取ります。

    桃のコンポートの工程2
  • 3

    ホウロウかステンレスの鍋に水とグラニュー糖を入れて、沸騰したら桃を皮側から先に入れ3分ほど煮ます。

    桃のコンポートの工程3
  • 4

    3分煮たら桃をひっくり返してレモン汁を入れる。 最後にもう2分煮て、完成! 粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やして保存します。 皮はトマトの湯むきのように、一緒に煮るとつるんとはがれてするするむけます。

    桃のコンポートの工程4

ポイント

レモン汁は味のアクセントになるとともに、レモンの酸でピンクに色づいたシロップの色がより鮮やかになります。 忘れず入れてくださいね!

広告

広告

作ってみた!

質問

川津由紀子
  • Artist

川津由紀子

料理家・子育て支援員

  • 調理師
  • フードコーディネーター

広告

広告