レシピサイトNadia
副菜

圧力鍋でぶり大根

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

圧力鍋で美味しく簡単に。 お魚苦手な我が家でもぶり大根は大人気。


レシピ更新内容

2025/01/30

作りやすい分量にするため、ぶりの分量を変更いたしました。それに伴い調味料の配合も見直し、調整いたしました。

材料(3~4人分)

  • ぶり
    300g(切り身3~4切れ)
  • 大根
    1/2本
  • A
    400ml
  • A
    大さじ4
  • A
    醤油
    大さじ4
  • A
    みりん
    大さじ4
  • A
    砂糖
    大さじ3
  • A
    生姜(チューブ)
    4㎝
  • A
    和風顆粒だしの素
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    ぶりの臭みを取る為に、最初にぶりに塩(分量外:ひとつまみ)を振って15分ほど置いてから熱湯をかけて洗い流す。

  • 1

    大根は2cm幅位の半月型にし、ぶりは水気を切り、A 水400ml、酒大さじ4、醤油大さじ4、みりん大さじ4、砂糖大さじ3、生姜(チューブ)4㎝、和風顆粒だしの素小さじ1と一緒に圧力鍋に入れて蓋をする。

  • 2

    強火にかけて圧力がかかり、ロックがかかったら弱火にして10分加圧し、火を止めて圧力が抜けるまで放置。 ※圧力鍋の種類によって圧力が抜けるまでの時間が異なるためご使用の圧力鍋の説明書をご確認ください。

  • 3

    蓋を開け、再度中火で沸騰するまで火にかけたらお皿に盛る。※お好みで残った煮汁を煮詰め後からかけても良いです。

ポイント

箸休め的な存在だけど、ご飯に合いますね~ 日本人だな~と思ってしまう瞬間です( ´艸`) ・このレシピはワンダーシェフ社のあなたと私の圧力魔法鍋 高圧を使用しました。 他の圧力鍋を使う場合は説明書をご確認のうえ、加圧時間を調整してください。

広告

広告

作ってみた!

  • 464633
    464633

    2025/03/16 19:46

    鶏大根に続き、ぶり大根も作りました!今回もしっかり味がしみしみで美味しかったです!
    464633の作ってみた!投稿(圧力鍋でぶり大根)

質問

奥田和美(たっきーママ)
  • Artist

奥田和美(たっきーママ)

料理研究家

  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト

広告

広告