レシピサイトNadia
    主食

    かんたん♪美味しい♡クリーミーな豆乳&ベーコンのパスタ

    • 投稿日2020/04/16

    • 更新日2020/04/16

    • 調理時間15

    普段から家に必ずあるような、手近な食材で作れる…でも手抜きに見えない!…そんな優秀パスタです♪ 豆乳が加熱されることによって、コクと甘みが引き出され、味付けはスライスチーズと塩だけなのに、とっても濃厚な旨みで大満足!家族みんながお気に入りの美味しさです♡ ベーコンと玉ねぎを切ってしまえば、パスタの茹で時間中にソースが完成出来るので、ササっとランチや、忙しい日の晩ごはんにもおススメです。

    材料1人分

    • オリーブオイル
      大さじ2
    • ベーコン
      40g
    • 玉ねぎ
      1/4個
    • 豆乳
      100㎖(調整豆乳)
    • 少々
    • ブラックペッパー
      お好みで
    • 小葱
      お好みで
    • 茹で卵
      1/2個分(または生卵黄1個)
    • パスタ
      80g(スパゲッティーニ/約1.6㎜幅 茹で時間8分)

    作り方

    ポイント

    卵はお好みで使用して下さい。卵ナシだと比較的あっさり、でもしっかりクリーミーで美味しいです♪また生卵黄を使うと、カルボナーラのような濃厚さに変身!この場合は卵黄にお塩をプラス1振りするのがおススメ。小葱とブラックペッパーは、お好みで使用して下さい。(小さなお子様だと、苦手という場合も多いかと) チーズは、とろけるスライスタイプ、ピザ用チーズなど、伸びるタイプはNGです。 通常のスライスチーズを使用して下さい。 常温保存可出来て便利な、紙パック調整豆乳を使用しています。無調整を使うと加熱時に塊になりやすく、おススメできません。 一度に数人分調理する場合は、豆乳が温まる&トロミが付くのに+αの時間が必要です。パスタを茹で始める時間を調整して下さい。

    • ベーコン、玉ねぎを1㎝位の幅に切っておく。 パスタを茹でるお湯を準備しておく。

      工程写真
    • 1

      フライパンにオリーブオイルとベーコンを入れ、火をつけて炒める。(このタイミングでパスタを茹で始めます) タマネギも入れ、2分ほど炒める。

      工程写真
    • 2

      豆乳を加え、続けてスライスチーズを入れ、混ぜ溶かしたら、塩を振り入れて味を整え、トロミがつくよう軽く煮詰める。

      工程写真
    • 3

      茹で上がったパスタの水気をよくきり、フライパンのソースと混ぜたら盛り付ける。 お好みで小葱とブラックペッパーとかけ、茹で卵をおろし器で擦って振りかけて完成です!

      工程写真
    レシピID

    389351

    質問

    作ってみた!

    「カルボナーラ」の基本レシピ・作り方

    こんな「パスタ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「パスタ」の基礎

    「ネギ」の基礎

    「玉ねぎ」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    Juncocco
    • Artist

    Juncocco

    • トータルフードコーディネーター
    • ベジタブル&フルーツアドバイザー
    • 雑穀マイスター

    長男(高1)、次男(中1)、パパ(40代後半)の4人家族のママで、 料理家のJuncoccoです! ★Juncoccoレシピ作りの3本柱★ ①子供たちの満足 育ち盛り&食べ盛りの子供たちが、バランス良い栄養と、 美味しいを両立させて食事を楽しんでくれること。 ②パパさんの満足 美味しいもの、食べることが、だ~い好きなパパさんの健康を気遣いながら、 その食欲を満たしてあげられること。 ③自分の満足→節約と時短! 身近&手軽な材料で作って、お金はセーブ♪ 時短調理で、家族と楽しく過ごす時間&自分時間を大切にしたい! こんな思いで、新しい美味しいを探し求め、日々レシピを考えています♪ 私と同じように、大好きな誰かのために、 毎日のごはんを作る方のお助けレシピになれますように。 =所持資格= トータルフードコーディネーター ベジタブル&フルーツアドバイザー 雑穀マイスター

    「料理家」という働き方 Artist History