レシピサイトNadia
デザート

バレンタインはコレに決定‼︎実は意外と簡単♪ザッハトルテ♡

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

生地はしっとりで、生チョコとアプリコットジャムの酸味もすごく合う(≧∇≦) スポンジ生地はクリスマスに作ったブッシュドノエルとほぼ一緒で、卵を共立てで作りました☻なので、工程が多く見えますが実は意外と簡単です♪ チョコ好きさんにどうぞ♡

材料(18cm底抜け丸型)

  • 【スポンジ生地】
  • 3個
  • グラニュー糖
    60g~
  • サラダ油
    大さじ2
  • 牛乳
    大さじ2
  • 薄力粉
    80g
  • 純ココア
    20g
  • 【グラサージュ】
  • 板チョコ(ブラック)
    165g(1枚55gを3枚)
  • 生クリーム
    160~170g
  • アプリコットジャム
    適量
  • *お好みでラム酒やリキュールなど

作り方

  • 下準備
    型に溶かしバターを塗り、上から薄力粉をはたいておく。

  • 1

    卵をボウルに割り入れ、もったりと跡が残るくらいまでハンドミキサーで混ぜる。その間、グラニュー糖を2〜3回に分けて入れる。 ※オーブンを170℃に予熱開始。

  • 2

    1にサラダ油と牛乳を入れて、ヘラでさっくりと混ぜたら、薄力粉と純ココアをふるいながら3〜4回に分けて入れ、その都度さっくりと混ぜる。

  • 3

    生地を型に流し入れたら、15cmくらいの高さから型ごと落として空気を抜き170℃で30分焼く。

  • 4

    焼きあがったら、また15cmくらいの高さから型ごと落とし(焼き縮みを防ぎます☻)ケーキクーラーなどの上にひっくり返したら型から出して冷ます。

  • 5

    その間にグラサージュを作ります☻ 板チョコを割り、生クリームを入れたらレンジで1〜2分加熱してよく混ぜ、チョコを溶かす。

  • 6

    スポンジ生地がしっかりと冷めたら、横から包丁を入れ2〜3等分に切り、切った面にアプリコットジャム→7の生チョコの順で塗る。(多めに塗る方が美味しいです☻)

  • 7

    スポンジを重ねて元の形に戻したら、上から5の生チョコを流して表面は触らず側面だけをパレットなどでならす。

  • 8

    冷蔵庫などで冷やしてチョコが固まったら完成です^_^

ポイント

残ったチョコは冷やし固めて生チョコとしてどうぞ♡笑

広告

広告

作ってみた!

質問