レシピサイトNadia
主食

鰤と大根と里芋のパエリア

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60米の浸水時間、里芋の蒸し時間、鰤の漬け込み時間は除く

めんつゆは4倍濃縮を使用しています。 鰤の炊き込みご飯をパエリアにしみました。

材料3人分

  • 2合
  • もち米
    0.3合
  • 鰤切り身
    2切れ
  • 大根
    100g
  • 里芋
    150g
  • 玉ねぎ
    1/3個
  • 生姜
    ひと片
  • A
    大匙2
  • A
    みりん
    大匙3
  • A
    麺つゆ
    大匙3
  • サラダ油
    大匙3
  • 白だし
    大匙2
  • 小匙1/4

作り方

  • 下準備
    鰤切り身はビニール袋にA 酒大匙2、みりん大匙3、麺つゆ大匙3と入れて2、3時間漬け込み、サッと焼いておく。 玉ねぎと生姜は皮を剥いて微塵切りに切る。 里芋は柔らかくなるまで蒸して皮を剥き1センチ角に切る。 大根は皮を剥き、縦に6等分し、3ミリくらいの銀杏切りに切る。 米ともち米は洗って1時間浸水し、ザルにあげて30以上水切りする。

    鰤と大根と里芋のパエリアの下準備
  • 1

    鍋をしっかり予熱し 大匙1のサラダ油で生姜と玉ねぎを炒める。

    鰤と大根と里芋のパエリアの工程1
  • 2

    玉ねぎがしんなりしたら大匙2のサラダ油を足して米を入れて炒める。 更に大根と里芋を足して軽く混ぜ水340ccと白だしと塩を加える。 上に鰤を置く。

    鰤と大根と里芋のパエリアの工程2
  • 3

    蓋をして中火にかけしっかり沸騰したら、180度のオーブンに22分入れて10分蒸らす。

  • 4

    250度に予熱したオーブンに蓋をしないで3分焼く。

ポイント

蓋がない場合はアルミホイルをしっかり包んでください。 しっかり沸騰させてからオーブンに入れないと米に芯が残ります。

作ってみた!

質問