レシピサイトNadia
副菜

ほうれん草としらすのおひたし

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5ほうれん草を冷ます時間を除く

ほうれん草としらすでさっぱりおひたし。しらすのうま味を活かして、調味料は少なめに。

材料(3〜4人分)

  • ほうれん草
    200g
  • しらす
    20g
  • めんつゆ(3倍濃縮)
    小さじ1
  • かつおぶし
    適量

作り方

  • 1

    大きめの鍋に湯をわかし、塩(分量外)を適量加えて、ほうれん草を根本から入れて2分ほど茹でる。

  • 2

    ほうれん草をざるにとって粗熱を取り、軽く絞って水気を切り、ざく切りにする。

  • 3

    ボウルに、2、しらす、めんつゆ(3倍濃縮)を加えて和え、器に盛り、かつおぶしをかける。

ポイント

・ほうれん草を茹でた後は、水にさらさずに冷ましておくことで、寒い時期でも食べやすいおひたしに。

広告

広告

作ってみた!

  • Tsuneaki Okada
    Tsuneaki Okada

    2021/05/16 18:34

    作りました♪ 簡単でしらすの旨みと麺つゆが、普通のおひたしよりもグレードアップ感ありますよね
    Tsuneaki Okadaの作ってみた!投稿(ほうれん草としらすのおひたし)

質問

  • 668782
    668782

    2023/07/01

    日持ちはしますか?