レシピサイトNadia
主食

たっぷ生姜で爽やかコクうま♪生姜焼き風炊き込みごはん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 45米の浸漬時間は除く

旬の新生姜をたっぷり使って、みんな大好きな生姜焼きをイメージした炊き込みごはん作りました♪ 美味しくって、おかわり!ってなっちゃうので食べすぎ注意ですよ~。 生姜と豚肉のパワーで疲労回復!美容にも!!

材料4人分

  • 2合
  • 豚バラ薄切り肉
    100g
  • 新生姜
    60g
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • A
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    米は研いで1時間以上浸漬させておく。 その間に豚バラ薄切り肉はひと口大に切ってA みりん大さじ2、しょうゆ大さじ2、酒大さじ2に漬け込んでおく。 新生姜は細切りにする。

    たっぷ生姜で爽やかコクうま♪生姜焼き風炊き込みごはんの下準備
  • 1

    炊飯器に通常の水加減でセットして、大さじ6分水を除く。 そこへ豚バラ肉と漬け込んだ調味料を加えて広げたら、生姜の2/3程度をのせて炊く。

    たっぷ生姜で爽やかコクうま♪生姜焼き風炊き込みごはんの工程1
  • 2

    炊き上がったら全体をさっと混ぜ、お好みでどちらかの方法で仕上げの生姜を加える ①残りの生姜を炊き上がったごはんの上に広げてフタをし蒸らす ②茶碗に盛り、上に残りの生姜を生のままのせる

    たっぷ生姜で爽やかコクうま♪生姜焼き風炊き込みごはんの工程2

ポイント

新生姜はない時期は普通の生姜でも。辛みも香りも強いので量は減らして下さい。 仕上げの生姜を炊飯器で蒸らすと香りよくなじみます。盛りつけた上に生のまま飾るとフレッシュな香りと辛みを楽しめます。お好みで♪

広告

広告

作ってみた!

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

広告

広告