レシピサイトNadia
  • 公開日2017/08/15
  • 更新日2017/08/15

めんつゆをつかったレシピ10選 | 簡単&美味しい主菜・副菜

めんつゆを活用した、メインから副菜までのおすすめのレシピ10選をお届け! 豚こまとなすの青椒肉絲、えのきつくねのサッパリおろし煮など、麺類だけじゃもったいない!!そうめんやうどん、そしてそばなど、麺類に欠かせないめんつゆですが、実はこのめんつゆ、かなりの万能調味料なんです!

このコラムをお気に入りに保存

(96)

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

めんつゆをつかったレシピ10選 | 簡単&美味しい主菜・副菜

料理をするとき面倒なことと言えば…そう、たくさんの調味料を用意しなきゃいけないこと!

例えば和食なら、しょうゆ・砂糖・酒・みりん・塩・味噌が基本ですよね。でも、毎度の料理でこれらをアレコレ混ぜ合わせるのって、意外と大変…。

そんなときに便利なのが、「めんつゆ」なんです。

 

和食の基本の3要素が入っている、それが「めんつゆ」!

お手持ちの「めんつゆ」の原材料表示を見てみてください。「めんつゆ」の原材料はメーカーによってこだわりはありますが、大抵「しょうゆ」「砂糖」「食塩」「かつお節」が入っているもの。

これ、和食を作る上で基本の調味料なんです!

と、いうことは、「めんつゆ」を使えば、和食の基本調味料の内、3種類(しょうゆ・砂糖・和風だし)がそろってしまう、ということ。しかもこれ、すでにベストな配分で混ぜ合わせてあるので、このまま煮物などに使ってもよし、あとひとつ調味料を足すだけでも、ばっちり味が決まる、というワケ。

「めんつゆ」って、こうして考えると万能調味料なんです。

今回は、この万能調味料「めんつゆ」をフル活用した10種類のレシピをご紹介しちゃいます!

 

《メイン&主食》に大活躍!めんつゆで作るボリュームおかず5つ

 

①豚肉となすとトマトのうまだれあえ

こちらは、めんつゆにポン酢を加えてサッパリ夏向きにした一品。

うまみを吸ったなすが驚くほどジューシー。レンジ1回の加熱でできる、超かんたんレシピです。

くわしいレシピはこちら
●加熱はレンジで1回!?『豚肉となすとトマトのうまだれあえ』

 

②むね肉 de 甘酢てりマヨチキン

めんつゆに砂糖と酢をプラスすれば、旨味たっぷりの甘酢だれに大変身!! 焼いた鶏肉に絡めるだけで立派な一品のできあがりです♪

くわしいレシピはこちら
●めんつゆでラクラク♪『むね肉 de 甘酢てりマヨチキン』

 

③えのきつくねのサッパリおろし煮

めんつゆを使えば、おろし煮だって簡単!

こちらのレシピもポン酢を加えて、サッパリさせています。また、水で薄まる分、だしの素をプラスしてあげると、旨味の相乗効果で、より複雑で奥行きのある味わいを作り出すことができます。

くわしいレシピはこちら
●感動のふわふわ食感♡『えのきつくねのサッパリおろし煮』

 

④豚こまとなすの青椒肉絲

めんつゆといえば和食のイメージですが、実は、中華も簡単に作れちゃうんです♪

オイスターソースを加えて砂糖と酒で甘みをつければ、旨味たっぷりの甘辛中華味に。

和のめんつゆと中華のオイスターソースの旨味が合わさって、お店のような味に仕上がりますよ♪

くわしいレシピはこちら
●3step&調味料オール1♪『豚こまとなすの青椒肉絲』

 

⑤豚しゃぶと蒸しなすのぶっかけ冷やしうどん

こちらは大定番の麺類レシピ。ポイントは生姜を加えること。たったこれだけで味に深みが出て、お店の味に。特に夏野菜との相性が抜群です!

くわしいレシピはこちら
●レンジで簡単♪『豚しゃぶと蒸しなすのぶっかけ冷やしうどん』

 

《副菜》夏野菜と相性抜群♪手軽&短時間で作れる副菜5選

 

①なすのサッパリ♡とろ照りびたし

こちらは、めんつゆにみりんと生姜を足して、コトコト煮るだけの簡単レシピ。

だしを取る手間がいらず、調味料2つで出来上がってしまうので、とってもお手軽な上、初心者さんでも覚えやすい♪ 旨味を吸ったジューシーなすが最高に美味しいです!!

くわしいレシピはこちら
●ポイント2つで変色防止♪『なすのサッパリ♡とろ照りびたし』

 

②辛うまラーポン de おつまみきゅうり

めんつゆを使えば、ビールにぴったりのやみつき副菜も作れちゃいます♪

こちらも夏に合わせてポン酢をプラスしてサッパリ味に。また鶏ガラスープの素を加えることで、より味に深みを持たせています。

くわしいレシピはこちら
●やみつき?『辛うまラーポン de おつまみきゅうり』

 

③切り干し大根とオクラとトマトのゆずツナポン

こちらも、めんつゆにポン酢をプラスして、サッパリ味の副菜に。

柚子胡椒を加えることで、ちょっぴり大人な一品に仕上げています。めんつゆとポン酢は1:1の同量で混ぜ合わせるのがおすすめ。覚えやすく、それでいて味に奥行きが出ますよ♪

くわしいレシピはこちら
●水戻し不要!『切り干し大根とオクラとトマトのゆずツナポン』

 

④ズッキーニと人参のマヨたましりしり

沖縄料理のしりしりも、めんつゆ1本で味が決まります。

めんつゆはツナや卵とも好相性! まさに「旨味ましまし」のご飯に合う一品です。

くわしいレシピはこちら
●卵がふわっふわ♡『ズッキーニと人参のマヨたましりしり』

 

⑤なすとツナの甘酢がらめ

こちらも、めんつゆに砂糖と酢をプラスして旨味たっぷりの甘酢だれに。これを炒めたなすに絡めるだけで、最高のごちそうに。

この甘酢だれはメインから副菜まで、万能にこなせる組み合わせなので、覚えておくととっても便利です。

くわしいレシピはこちら
●なすの大量消費&作りおきに♪『なすとツナの甘酢がらめ』

こうして並べてみると、「めんつゆ」の万能っぷりがよくわかりますね!
ぜひぜひ毎日の料理で「めんつゆ」を活用し、あと1品、2品おかずを増やしちゃいましょう。


こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
・〈焼肉のタレで8品!〉焼肉のタレが万能かもしれない件
・市販のドレッシングをいろいろな料理に使おう♪ドレッシング活用レシピ8選
・万能調味料の決定版!「めんつゆ」を手作りしよう!


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

(96)

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

╲ SNSでシェアしよう ╱

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「めんつゆ」の基礎

「作り置き」の基礎