鶏むね肉って、淡白でパサパサしたイメージですが、これは、食べてビックリ!! 魔法の下処理とお酢の効果で、むね肉なのに、しっとり柔らかで、しっかりした味♡ もう、お酒もご飯もガンガン進んじゃいます!! 作り方は、もちろん簡単♡ むね肉に下味をつけて、あとはフライパンで焼いて、タレを絡めるだけ♪ 冷めても美味しいのでお弁当にも最適です!
下準備
・鶏むね肉は、包丁の背で軽くたたく。好みの大きさにそぎ切りにし、A 酒大さじ1、砂糖小さじ1、塩少々、にんにくチューブ1〜2cmを揉み込んでおく。
・B 砂糖、しょうゆ各大さじ2、酢大さじ1.5、酒、みりん各大さじ1、和風だしの素小さじ1/4、水50ccは、合わせておく。
むね肉に、薄力粉をまぶす。フライパンにサラダ油を多めに熱し(分量外)、むね肉を焼いていく(2〜3分ほど)。
片面が焼けたら裏返し、もう片面も同様に焼いていく(2〜3分ほど)。全体に火が通ったら、キッチンペーパーで余分な油を拭き取る。
合わせておいたB 砂糖、しょうゆ各大さじ2、酢大さじ1.5、酒、みりん各大さじ1、和風だしの素小さじ1/4、水50ccを回し入れ、むね肉に絡めながら煮詰めたら出来上がり。
★鶏もも肉でも作れます。 ★酸味が苦手な方は、酢の量を調整されて下さい。 ★マヨネーズをかけて食べても美味しいです♪ ★作り置き向きのしっかりめの味付けです。お好みで調味料の量を減らしてお試しください♪
レシピID:247079
更新日:2018/02/23
投稿日:2018/02/23
広告
広告
2024/12/03 17:57
2023/12/05 18:36
2023/01/05 16:43
2022/10/30 18:25
2021/08/25 19:01
広告
広告
広告