レシピサイトNadia
副菜

れんこんとツナののり塩きんぴら【#レンジ #やみつき】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

れんこんの副菜と言ったら甘辛きんぴらがメジャーですが、毎回それでは飽きてしまうので、今回は塩味のきんぴらに♡しかも青のり入りで風味が豊か〜♪ これにツナの旨味が加われば、もう向かうところ敵なし!!笑 ボウルごと抱えて食べる勢いです!! 作り方は、とーっても簡単で、れんこんとツナの油、そして調味料を入れてレンジでチン。あとは、ツナの身の部分と青のりを加えて混ぜたら完成です♡

材料2人分

  • れんこん
    1節(200g)
  • ツナ缶
    1缶(70g)
  • 青のり
    小さじ2
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • A
    塩、砂糖
    各小さじ1/3
  • A
    ツナ缶の油
    全量

作り方

  • 1

    れんこんは皮をむいて薄い輪切り(大きい場合は半月切りに)し、酢水にさらす

    れんこんとツナののり塩きんぴら【#レンジ #やみつき】の工程1
  • 2

    耐熱容器に、水気を切った1・A ごま油小さじ1、塩、砂糖各小さじ1/3、ツナ缶の油全量を入れサッと混ぜ合わせる。ふんわりラップをし、電子レンジ600wで約3分加熱する。

    れんこんとツナののり塩きんぴら【#レンジ #やみつき】の工程2
  • 3

    残りのツナ缶・青のりを加え、サッと混ぜ合わせたら、出来上がり。味が足りない方は、ここで塩少々(分量外)をプラスして♪

    れんこんとツナののり塩きんぴら【#レンジ #やみつき】の工程3
  • 4

    【レンジが苦手な方は】 お鍋でも同じように作れます♪レンジとの違いは水をプラスすることです! 詳しくは、ブログにてご確認をお願い致しますm(_ _)m http://yuu-stylish-bar.blog.jp/archives/1073271598.html (ブログ名:作り置き&スピードおかず de おうちバル)

ポイント

⚫︎ツナ缶の油が苦手な方は、ごま油を多めに入れることで代用可能です。 ⚫︎ツナが苦手な方は、ごま油を小さじ1〜2+鶏ガラスープの素少々を追加してレンジでチン。鶏ガラスープの素も避けてるって方は、塩少々を足してください。 ⚫︎電子レンジ500wの方は、3分40秒。 ⚫︎電子レンジ700wの方は、2分30秒。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日、冷凍庫で30日です。

作ってみた!

質問

  • 904205
    904205

    2025/02/15

    酢水はお水とお酢をどの位の比率で用意すれば良いのでしょうか?
Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告