使うのは、”鶏肉”×”長ネギ”の2素材。これらをフライパンでサッと焼いて、あとは、調味料を加えて蒸し焼きに。 たったこれだけだけど、1滴も水分を使わずに、素材と調味料だけで蒸し焼きにするので旨味が凝縮〜!トロトロになった甘い長ネギが鶏肉に絡んで最高にうまいっ! 安定の甘辛味で、ご飯もお酒もすすみます♡ とっても簡単で、10分もあればできちゃうんで、お正月明けの一品にどうぞ〜!
鶏もも肉は一口サイズに切り、塩こしょう少々(分量外)を揉み込む。長ネギは、斜め薄切りにする。
フライパンにごま油を中火で熱し、1を広げて入れる。3分ほど焼いたら裏返し、もう片面も2分ほど焼く。
A 酒大さじ3、しょうゆ大さじ2、みりん、砂糖各大さじ1、にんにく、しょうが各チューブ1〜2cmを回し入れ、蓋をして弱めの中火で3分蒸し焼きにする。
器に盛って、お召し上がりください♪ お好みで、一味唐辛子をふっても美味しいです!!
⚫︎鶏肉と長ネギは炒めるというよりは、広げて焼くだけでOK。その方がつきっきりにならなくていいので楽です。 ⚫︎にんにくやしょうがは、苦手であれば省いてもOKです。 ⚫︎蒸し焼きにしている間、水分がなくなりそうでしたら、火を弱めてください。(弱火か強めの弱火で蒸し焼きに) ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。
レシピID:370082
更新日:2019/01/03
投稿日:2019/01/03
2022/06/10 20:47
広告
広告