レシピサイトNadia
主菜

レンジde味しみ!博多がめ煮【#作り置き#おせち#お正月】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

テレビでご紹介した新作レシピ! 煮物といえば、具材を炒めてお鍋でコトコト煮るイメージですが実はレンジで作ると超簡単♪ 重ねて放置でOKですし、レンジにかけている間は、他のお料理を作ったり洗い物をしたり。はたまた大掃除をしたり(笑) オイル不要でヘルシーな上、煮崩れもなく味しみ抜群! 鶏肉がふっくら柔らか仕上がりますし、煮込みすぎて焦げ付く心配もなし♪ その秘密は「重ね方」と「鶏肉の下味」。 詳しい解説は「ポイント欄」をご覧くださいね〜♪ 特に鶏肉に揉み込む下味は、最大のポイントです!!

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • こんにゃく
    1/2枚(150g)
  • にんじん
    1/3本(50g)
  • れんこん
    1/2節(75g)
  • ごぼう
    1/3本(50g)
  • しいたけ
    2枚
  • (あれば)絹さや
    4〜5枚
  • A
    しょうゆ、酒
    各小さじ1
  • B
    しょうゆ、酒、砂糖
    各大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ1
  • B
    和風だしの素
    小さじ1

作り方

  • 1

    こんにゃくは5mm厚さに切って中央に切れ目を入れ、片端に穴を通す(手綱こんにゃく )。耐熱容器に入れ、水をひたひたに入れ電子レンジ600wで5分ほど加熱し、ザルにあけて洗う。

    レンジde味しみ!博多がめ煮【#作り置き#おせち#お正月】の工程1
  • 2

    れんこんは5mm厚さのイチョウ切り(小さい場合は半月切り)、にんじんは小さめの乱切り、ごぼうはアルミホイルで皮をこそげとり、斜め薄切りにする(れんこんとごぼうは水にさらしてアク抜きをする)。しいたけは石づきを取り、4等分に切る。鶏もも肉は2〜3cm角に切りA しょうゆ、酒各小さじ1を揉み込む。

    レンジde味しみ!博多がめ煮【#作り置き#おせち#お正月】の工程2
  • 3

    耐熱容器に、こんにゃく→鶏肉→しいたけ→れんこん・ごぼう・にんじんの順に重ねてB しょうゆ、酒、砂糖各大さじ2、みりん大さじ1、和風だしの素小さじ1を加える。ラップで落とし蓋をし、電子レンジ600wで12分ほど加熱する。

    レンジde味しみ!博多がめ煮【#作り置き#おせち#お正月】の工程3
  • 4

    取り出して全体を混ぜ合わせ、再度落としラップをする。上にラップで包んだ(あれば)絹さやを乗せ、再度3分ほど加熱する。絹さやは水にさらして斜め半分に切り、具は一旦冷まして味を染み込ませる。

    レンジde味しみ!博多がめ煮【#作り置き#おせち#お正月】の工程4

ポイント

《代用食材》 🔻【野菜類】➡︎ 野菜は全部揃わなくてもOK!トータル350g程度であれば、あるものでアレンジしてください。(こんにゃくを抜いてれんこんやごぼうを増やす...など) 🔻【電子レンジ】➡︎ 500wの場合は①14分30秒②3分40秒、700wの場合は①9分30秒②2分30秒 《POINT》 🔻こんにゃくは、スプーンでちぎってもOKです。 🔻具材は火が通りやすいように、そして味しみがよくなるよう小さめに切ってください。 🔻ごぼうとれんこんのアク抜きは5分程度です。 🔻短時間で味を染み込ませるため、鶏肉に下味をつけます。臭みをとる&柔らかく仕上がる効果も! 🔻味を染み込ませたいこんにゃくを一番下に入れます。 🔻一旦混ぜて再加熱することで、加熱ムラをなくします。 🔻落としラップをすることで、少ない調味料でもまんべんなく行き渡ります。また、味しみもよくなります。 🔻日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です。

作ってみた!

  • のんちゃん
    のんちゃん

    2023/06/04 11:07

    レンジだけでできてとっても簡単なのに、鶏肉も柔らかくできてすごく美味しかったです。 リピートしています✨
    のんちゃんの作ってみた!投稿(レンジde味しみ!博多がめ煮【#作り置き#おせち#お正月】)
  • 652035
    652035

    2022/12/30 17:19

    分量を半分にした時はレンジ時間をどのようにするのか、教えていただきたいです🙏
  • 466642
    466642

    2022/01/03 10:03

    レンチンと思えないほど味しみしみで美味しかったです。
  • のんちゃん
    のんちゃん

    2021/08/26 08:35

    簡単なのに鶏肉がほんとうに柔らかくて美味しかったです。もう3回作りました。ありがとうございました☺️
  • I
    I

    2021/05/19 10:55

    味が薄かった場合はどのタイミングで調味料足したらいいですか?

質問

  • 715519
    715519

    2024/12/30

    4人分作りたい場合は、単純に全ての分量を倍量で良いでしょうか?