テレビでご紹介した新作レシピ! 煮物といえば、具材を炒めてお鍋でコトコト煮るイメージですが実はレンジで作ると超簡単♪ 重ねて放置でOKですし、レンジにかけている間は、他のお料理を作ったり洗い物をしたり。はたまた大掃除をしたり(笑) オイル不要でヘルシーな上、煮崩れもなく味しみ抜群! 鶏肉がふっくら柔らか仕上がりますし、煮込みすぎて焦げ付く心配もなし♪ その秘密は「重ね方」と「鶏肉の下味」。 詳しい解説は「ポイント欄」をご覧くださいね〜♪ 特に鶏肉に揉み込む下味は、最大のポイントです!!
《代用食材》 🔻【野菜類】➡︎ 野菜は全部揃わなくてもOK!トータル350g程度であれば、あるものでアレンジしてください。(こんにゃくを抜いてれんこんやごぼうを増やす...など) 🔻【電子レンジ】➡︎ 500wの場合は①14分30秒②3分40秒、700wの場合は①9分30秒②2分30秒 《POINT》 🔻こんにゃくは、スプーンでちぎってもOKです。 🔻具材は火が通りやすいように、そして味しみがよくなるよう小さめに切ってください。 🔻ごぼうとれんこんのアク抜きは5分程度です。 🔻短時間で味を染み込ませるため、鶏肉に下味をつけます。臭みをとる&柔らかく仕上がる効果も! 🔻味を染み込ませたいこんにゃくを一番下に入れます。 🔻一旦混ぜて再加熱することで、加熱ムラをなくします。 🔻落としラップをすることで、少ない調味料でもまんべんなく行き渡ります。また、味しみもよくなります。 🔻日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です。
レシピID:403795
更新日:2020/12/28
投稿日:2020/12/28
2023/06/04 11:07
2022/12/30 17:19
2022/01/03 10:03
2021/08/26 08:35
2021/05/19 10:55
2024/12/30
広告
広告