2020.12.28
分類主菜
調理時間: 30分
ID 403795
テレビでご紹介した新作レシピ!
煮物といえば、具材を炒めてお鍋でコトコト煮るイメージですが実はレンジで作ると超簡単♪
重ねて放置でOKですし、レンジにかけている間は、他のお料理を作ったり洗い物をしたり。はたまた大掃除をしたり(笑)
オイル不要でヘルシーな上、煮崩れもなく味しみ抜群!
鶏肉がふっくら柔らか仕上がりますし、煮込みすぎて焦げ付く心配もなし♪
その秘密は「重ね方」と「鶏肉の下味」。
詳しい解説は「ポイント欄」をご覧くださいね〜♪
特に鶏肉に揉み込む下味は、最大のポイントです!!
鶏もも肉 | 1枚(300g) | |
こんにゃく | 1/2枚(150g) | |
にんじん | 1/3本(50g) | |
れんこん | 1/2節(75g) | |
ごぼう | 1/3本(50g) | |
しいたけ | 2枚 | |
(あれば)絹さや | 4〜5枚 | |
A
|
しょうゆ、酒 | 各小さじ1 |
B
|
しょうゆ、酒、砂糖 | 各大さじ2 |
B
|
みりん | 大さじ1 |
B
|
和風だしの素 | 小さじ1 |
しょうゆ、酒 各小さじ1
を揉み込む。しょうゆ、酒、砂糖 各大さじ2、みりん 大さじ1、和風だしの素 小さじ1
を加える。ラップで落とし蓋をし、電子レンジ600wで12分ほど加熱する。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!