レシピサイトNadia
    デザート

    HMで簡単!チョコバナナマフィン

    • 投稿日2020/05/08

    • 更新日2020/05/08

    • 調理時間10(焼き時間は除く)

    お気に入り

    949

    混ぜるだけで簡単!子どもと一緒に作るおやつを作りました。 チョコレートの「ありなし」はお好みで。 トッピングをいろいろとアレンジして楽しんでください!

    材料マフィン型 6個分

    • バナナ
      1本(大1本、小なら2本)
    • 大さじ3(菜種油や米油、サラダ油など)
    • 砂糖
      25g
    • 1個
    • 牛乳(水)
      大さじ4
    • 板チョコ
      1枚
    • ホットケーキミックス
      150g

    作り方

    ポイント

    小麦粉で作るレシピもあります。 →チョコバナナマフィン https://oceans-nadia.com/user/24312/recipe/391298

    • オーブンを180℃に予熱しておく。

    • 1

      バナナは飾り用に数枚薄切りにして残し、残りはフォークなどでつぶす。 卵は溶きほぐす。

      工程写真
    • 2

      ボウルに油と砂糖を加えてよく混ぜ、溶き卵と牛乳(水)を加えてさらに混ぜる。

    • 3

      ホットケーキミックス、つぶしたバナナを加えてさらに混ぜ、板チョコを割り入れて混ぜる。

      工程写真
    • 4

      マフィンカップに、7分目まで入れて、スライスしたバナナをトッピングして180℃のオーブンで25分焼く。

      工程写真
    • 5

      【アレンジいろいろ】 ①バナナチョコマシュマロ ②くるみレーズン ③マーマレードジャム×ドライフルーツフレーク

      工程写真
    • 6

      パウンド型でも同様に作れます。 焼き時間は180℃30分を目安にお試しください。

      工程写真
    レシピID

    390915

    「パウンドケーキ」の基礎

    「チョコレート」の基礎

    「油」の基礎

    質問

    作ってみた!

    レビュー(2件)
    • はな
      はな

      2022/02/02 17:04

      マフィン型がなかったのでパウンドケーキ型で時間を10分ほど追加して焼きました🍌 HMだし、バターを使わないので思い立ったときに簡単に作れてよかったです。美味しかったです💛
    • TA
      TA

      2020/12/29 17:33

      チョコレートをキャラメルに、 牛乳を豆乳に、 入れ物も大きく 変えました大変美味しくできました✨ 焼きたてって最高ですね!

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「バナナマフィン」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    藤原朋未
    Artist

    藤原朋未

    乳幼児食を中心に管理栄養士ならではのレシピ提案やコラム執筆などを行う。 また「離乳食レッスン」を主宰する他、セミナー講師も務める。 自身も2児の母として、離乳食や幼児食に関する情報をブログにて発信中。 管理栄養士  元保育園栄養士 乳幼児食指導士 妊産婦食アドバイザー (株)エミッシュ所属

    「料理家」という働き方 Artist History