印刷する
埋め込む
メールで送る
お豆腐より、形が崩れにくいので、厚揚げで作ってみました。味もしみやすいです。季節のキノコ類も加えて、栄養満点!
下準備飾り用に使う、針しょうがは、千切りにしたしょうがを、水につけて、作っておく。さやえんどうは、筋を取り、さっと茹でておく。
厚揚げは、さっと熱湯をかけ、ひと口大に切る。牛肩ロース肉は、食べやすい大きさに切る。しいたけは、石づきを取り、5mm幅にスライスする。ブナシメジは、石づきを取り、小房に分け、マイタケも小房に分けておく。
フライパンに、ごま油を熱し、牛肩ロース肉に、塩、こしょうし、炒め、肉の色が変わってきたら、ごぼう、キノコ類を加え炒め、全体が混ざったら、厚揚げ、Ⓐを加え、フタをして、5分程煮る。
器に盛り付け、針しょうがを飾り、さやえんどうを添える。
煮る時は、汁がなくならないように、中火にする。今回は、絹の厚揚げを使いました。滑らかで、食べやすいです。普通の厚揚げと並んで、スーパーで売っています。
レシピID:143188
更新日:2016/09/29
投稿日:2016/09/29
広告
さっちん
料理家・調理師
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
食べごたえ抜群!【丸ごとアスパラの肉巻きフライ】お弁当に◎
塩こうじと昆布で本格マリネ♪【鯛の昆布締め&春野菜のマリネ】
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
おねこ
2025/02/07
2024/11/21
2020/11/09
2019/09/24