レシピサイトNadia
副菜

厚揚げで作った、キノコいっぱい肉豆腐

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

お豆腐より、形が崩れにくいので、厚揚げで作ってみました。味もしみやすいです。季節のキノコ類も加えて、栄養満点!

材料3人分

  • 厚揚げ
    1袋(300g)
  • 牛肩ロース肉
    150g
  • ごぼう
    1/2本
  • しいたけ
    2枚
  • ブナシメジ
    1/2袋(100g入り)
  • マイタケ
    1/2パック
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    1カップ
  • A
    和風だし顆粒
    小さじ1
  • A
    しょうがチューブ
    2cm
  • 針しょうが
    少々
  • さやえんどう
    6本

作り方

  • 下準備
    飾り用に使う、針しょうがは、千切りにしたしょうがを、水につけて、作っておく。さやえんどうは、筋を取り、さっと茹でておく。

  • 1

    厚揚げは、さっと熱湯をかけ、ひと口大に切る。牛肩ロース肉は、食べやすい大きさに切る。しいたけは、石づきを取り、5mm幅にスライスする。ブナシメジは、石づきを取り、小房に分け、マイタケも小房に分けておく。

  • 2

    フライパンに、ごま油を熱し、牛肩ロース肉に、塩、こしょうし、炒め、肉の色が変わってきたら、ごぼう、キノコ類を加え炒め、全体が混ざったら、厚揚げ、Ⓐを加え、フタをして、5分程煮る。

  • 3

    器に盛り付け、針しょうがを飾り、さやえんどうを添える。

ポイント

煮る時は、汁がなくならないように、中火にする。今回は、絹の厚揚げを使いました。滑らかで、食べやすいです。普通の厚揚げと並んで、スーパーで売っています。

広告

広告

作ってみた!

質問

さっちん 
  • Artist

さっちん 

料理家・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 食育指導士

広告

広告