レシピサイトNadia
主食

キーマカレーポテサララップサンド

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

手作りしたトルティーヤでカレー粉で味付けしたひき肉と基本のポテトサラダを包んだラップサンドです。気軽に食べられるのでおもてなしや持ち寄りにもピッタリです♪

材料4人分(トルティーヤ生地8枚分)

  • じゃがいも
    2個
  • 玉葱
    1/4個
  • にんじん
    1/4本
  • きゅうり
    1/4本
  • ハム
    2枚
  • 塩・こしょう
    少々
  • 合挽き肉
    150g
  • A
    玉葱
    1/4個
  • A
    エリンギ
    小1本(30g)
  • B
    カレー粉
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    醤油
    大さじ1
  • オリーブオイル
    小さじ1
  • 薄力粉
    200g
  • ぬるま湯
    100~130cc
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • ひとつまみ

作り方

  • 下準備
    Aの玉葱、エリンギはみじん切りにする。 Bのカレー粉、酒、醤油は混ぜ合わせておく。

  • 1

    基本のポテトサラダを作ります。 ①じゃがいもは洗った後、ぬれたまま乾いたクッキングペーパーに包み、さらにラップにふんわり包んで、レンジ(500W)で約6分30秒加熱し、皮をむいて、熱いうちにフォークなどでつぶす。 ②玉葱は薄切りにする。にんじんは皮をむいていちょう切りにする。耐熱皿に玉葱とにんじんをのせ、ラップをかけてレンジ(500W)で約2分加熱する。 ③きゅうりは輪切りにする。ハムは短冊切りにする。 ④①に②と③を加え、マヨネーズで全体を和え、塩・こしょうで味をととのえる

  • 2

    フライパンにオリーブオイルを入れて熱し、合挽き肉を入れて炒める。火が通ったら【A】を加えて更に炒める。玉葱がしんなりとしたら【B】を加えて全体の汁気が飛ぶまで加熱し、粗熱をとる

    キーマカレーポテサララップサンドの工程2
  • 3

    トルティーヤ生地を作ります。 ボールに薄力粉に塩を加えて軽く混ぜ、ぬるま湯、オリーブオイルを加えてゴムベラで混ぜ合わせる。まとまってきたら手でまとめ、なめらかになるまで手でこねる。 ※生地がまとまらないようであれば、ぬるま湯を少しずつ足して調整する。

    キーマカレーポテサララップサンドの工程3
  • 4

    生地がまとまったらラップをし、30分ほど寝かせる。

  • 5

    8等分にして丸め、3mmぐらいの暑さになるように一つづつ薄くのばす。

  • 6

    フライパンに油をひかず、5の生地を弱火~中火で焼く。焼き色が付いたらひっくり返し、裏面はさっと焼く。焼いたらすぐにラップをかける又はビニール袋に入れる。

    キーマカレーポテサララップサンドの工程6
  • 7

    6の生地に1のポテトサラダ、2のキーマカレーをのせて手前から巻く。

ポイント

トルティーヤ生地は焼きすぎると表面がパリッと固くなります。焼きあがった温かいトルティーヤにラップをかける又はビニール袋に入れることで、生地がしっとりと柔らかくなります。

広告

広告

作ってみた!

質問