夫の大好物、麻婆茄子です。食べる度に2人前でもかる〜く1人で完食(^.^) ごはんと合うので食べ盛りのお子様にもぜひぜひ(^ ^) 美味しくなるPOINTは、たっぷり使う香味野菜と火を止めた仕上げに加えるごま油。 これでグッと美味しさアップ⤴︎します!簡単おうち中華の辛うま麻婆茄子、お試しいただけたら嬉しいです(^ ^)
熱したフライパンにサラダ油をひき なすを入れて中火で焼く。しんなりしてきたらキッチンペーパーをしいた皿に取る。
余分な油を少し拭き取りA しょうが小1片(大さじ1)、にんにく2片(大さじ1)、長ネギ根本から2/3本分を入れ炒める。香りがたってきたら豚ひき肉を加えて炒め合わせる。
ひき肉に火が通ったらB 水150ml、酒大さじ1、みりん大さじ2、甜麺醤大さじ1と1/2、豆板醤大さじ1/2、鶏ガラスープの素小さじ2を表記順に入れよく混ぜる。ここでなすをフライパンに戻す。ふつふつしてきたら、塩で味を整え、水大さじ1に片栗粉を溶き、回し入れてとろみがつくまで混ぜながら火を通す。
火を止め、ごま油を加えて軽く混ぜたら出来上がり。彩りを加えたい時は刻んだ小ネギを散らしてください。
•なすは新鮮なものを使うときれいな紫色が残ります。今回はスーパーで買ってきたものをすぐに調理しました。 •豆板醤はお好みで量を増やしてください。(辛みが苦手な方は逆に減らしてください) •甘めの味付けなので、甘さ控えめがお好みでしたら、みりんの量を調整なさってください。 •酒の代わりに紹興酒、仕上げに花椒を加えるとより本格的な味になります。
レシピID:395529
更新日:2023/06/02
投稿日:2020/07/24
広告
広告
2025/02/20 20:40
2024/08/07 23:25
2024/08/04 09:42
2024/07/30 15:16
2024/07/20 21:11