レシピサイトNadia
調味料

レンジで簡単 * 基本調味料で作る手作り焼肉のたれ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

基本調味料で作れる、満足感いっぱいの手作り焼肉のたれ。焼肉の時はもちろん、チャーハンや炒め物、あえもの、サラダのドレッシング等々、飽きのこない味なのでさまざまなお料理に使えます。 旨みもコクもしっかりのこの万能だれを、今回は電子レンジで簡単に♪

材料(作りやすい分量: 約180ml分(写真の瓶 1瓶分))

  • A
    白ワイン または 酒
    50cc
  • A
    きび糖
    大さじ2
  • B
    赤唐辛子 (種を取って3~4等分する)
    1本分
  • B
    白ごま
    大さじ1
  • B
    にんにく(すりおろし)
    小さじ2
  • B
    しょうが(すりおろし)
    小さじ2
  • B
    りんご または 梨(すりおろし)
    大さじ1(◆ジュースでも代用可。詳しくは下記レシピのポイントを参照。)
  • B
    醤油
    100cc
  • B
    ごま油
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    ★このたれをお鍋で作る場合のレシピ・手順はこちら↓ (お鍋の場合はより丁寧にゆっくり煮詰めることができるので、  やや少しコクが増します。) https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/101072

    レンジで簡単 * 基本調味料で作る手作り焼肉のたれの下準備
  • 1

    耐熱ボウルにA 白ワイン または 酒50cc、きび糖大さじ2を入れて、 電子レンジで1分30秒加熱する(※600Wの場合)。 取り出したらきび糖をよく混ぜ溶かす。

    レンジで簡単 * 基本調味料で作る手作り焼肉のたれの工程1
  • 2

    1) が熱いうちに、B 赤唐辛子 (種を取って3~4等分する)1本分、白ごま大さじ1、にんにく(すりおろし)小さじ2、しょうが(すりおろし)小さじ2、りんご または 梨(すりおろし)大さじ1(◆ジュースでも代用可。詳しくは下記レシピのポイントを参照。)、醤油100cc、ごま油大さじ1を混ぜ入れる。 作りたてよりも少し味がなじんでからの方がおいしいです。

    レンジで簡単 * 基本調味料で作る手作り焼肉のたれの工程2
  • 3

    ★使用レシピ 「焼きキャベツと納豆のヘルシースタミナ丼」 https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/101073

    レンジで簡単 * 基本調味料で作る手作り焼肉のたれの工程3
  • 4

    ★使用レシピ 「切り干し大根とわかめのピリ辛サラダ」 https://oceans-nadia.com/user/26/recipe/137810

    レンジで簡単 * 基本調味料で作る手作り焼肉のたれの工程4

ポイント

◆おいしく作るポイントは、手順 1) で、コクのある濃厚な甘みが感じられるようになるまでしっかり煮詰めること。白ワインだとよりフルーティになります。 ◆りんごまたは梨のすりおろしは果物のジュースでも代用可能。(りんごジュースがなければ、オレンジやパイナップルのジュースなどでもOKです)。コクや旨みが増して満足感のある味に仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

質問