レシピサイトNadia
    副菜

    蛸の彩りマリネ

    • 投稿日2020/06/20

    • 更新日2020/06/20

    • 調理時間10

    ・野菜がたっぷり取れる、彩り豊かなマリネは、食欲をそそります。 ・冷蔵庫で2日間保存可能。 ・1cm角のコロコロとしたお野菜は食べやすく、箸が止まらなくなります☺︎ ・生徒様からのつくれぽで、バジルで作られたそうです!おいしそー♡

    材料4人分作りやすい分量

    • 茹で蛸
      120g
    • きゅうり
      1本
    • セロリ
      1/2本
    • 赤パプリカ
      1/2個
    • 黄パプリカ
      1/2個
    • トマト
      1個
    • パセリ
      適量
    • 唐辛子
      1本
    • A
      にんにくすり下ろし
      少々
    • A
      大さじ4
    • A
      オリーブオイル
      大さじ2と1/2
    • A
      小さじ1/4
    • A
      きび砂糖
      小さじ1/4
    • A
      ブラックペッパー
      適量

    作り方

    ポイント

    塩を塩麹に置き換える場合は、塩麹小さじ1/2にしてください。私は、パセリを1/3束くらいたっぷり入れるのが好きですが、ドライパセリ適量で代用しても大丈夫です。

    • A にんにくすり下ろし少々、酢大さじ4、オリーブオイル大さじ2と1/2、塩小さじ1/4、きび砂糖小さじ1/4、ブラックペッパー適量は混ぜ合わせておく。

    • 1

      トマトと黄パプリカと赤パプリカは、ヘタと種を除く。 きゅうりは、ヘタをカットする。 セロリは筋をとる。 それぞれ1cm角に切る。

      工程写真
    • 2

      茹で蛸は、野菜と同じくらいの大きさに切る。 唐辛子は種を除き、ぬるま湯に浸してからしっかり水気をふきとり、輪切りにする。 パセリはみじん切りにする。

    • 3

      ①②A にんにくすり下ろし少々、酢大さじ4、オリーブオイル大さじ2と1/2、塩小さじ1/4、きび砂糖小さじ1/4、ブラックペッパー適量を混ぜ合わせ、冷蔵庫でしっかり冷やして出来上がり。

    レシピID

    393787

    質問

    作ってみた!

    こんな「マリネ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「にんにく」の基礎

    「パセリ」の基礎

    「トマト」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード