このレシピは登山の時に山小屋で食べたい料理です。またアウトドア料理としても最適!どんな場面でも喜ばれるサブ的なお料理なんですよね。アスパラガスのアスパラギン酸は元気の素となる栄養成分です。積極的に摂取しましょう!
下準備
・アスパラガスは、下の部分を少しカットしてから3㎝幅くらいに切ります。
・ウィンナーは1本を4等分に斜め切りします。
・じゃがいもは、縦半分に切ってダイス状になるようにカットします。
じゃがいもは、早く火が通るように、耐熱皿にのせて軽くラップをし500Wの電子レンジで1分加熱します。
フライパンを熱し、エクストラバージンオイルを敷いてから先にウィンナーを炒めます。ウィンナーに熱が通って油がにじみ出て来たら今度はアスパラガスを入れて炒めます。
アスパラの色が鮮やかなグリーンになってきたら火が通っている証拠なので、そこで1のじゃがいもを投入します。
最後に塩・黒こしょうで味を整えてから火を止めて皿に盛り付けたら出来上がりです。
雑学ですが、アスパラガスは「ゆでる」より「焼く」方が栄養が損なわれる量が少ないそうですよ。
レシピID:137542
更新日:2016/04/01
投稿日:2016/04/01
広告
広告