レシピサイトNadia
主菜

さっぱり!カリカリ豚こまの野菜甘酢ソースがけ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

これからの時期にピッタリで、さっぱり美味しい万能な野菜甘酢ソースを作りました。 野菜もたっぷり食べられて、「ヤマキ めんつゆ(2倍濃縮)」を使用しためんつゆベースのソースはご飯にもよく合います。 めんつゆのだし旨がお酢の酸味も和らげてくれてとても食べやすいのもポイントです! 豚肉は鶏肉や魚類にも変えられますし、揚げなすなどにかけても美味しく召し上がれます。色々アレンジも可能なのでぜひお試ししてみてくださいね。

材料2人分

  • 豚こま切れ肉
    200g
  • トマト
    1個(180g)
  • 玉ねぎ
    1/4個(50g)
  • きゅうり
    1/4個
  • 大葉
    5〜6枚
  • A
    大さじ1
  • A
    醤油
    大さじ1/2
  • A
    しょうがチューブ
    2〜3㎝
  • B
    ヤマキ めんつゆ(2倍濃縮)
    大さじ3
  • B
    大さじ2
  • B
    砂糖
    大さじ1/2
  • 片栗粉
    適量
  • サラダ油
    適量
  • レタス
    適量

作り方

  • 1

    豚こま切れ肉は食べやすい大きさに切りポリ袋に入れ、A 酒大さじ1、醤油大さじ1/2、しょうがチューブ2〜3㎝を加えてよく揉み込みそのまま10分ほど置く。

    さっぱり!カリカリ豚こまの野菜甘酢ソースがけの工程1
  • 2

    豚肉を漬け込んでいる間に、野菜甘酢ソースを作る。トマトは種を取り除き1〜1.5㎝角に切り、玉ねぎ、きゅうりはみじん切り、大葉は粗めみじん切りにする。ボウルにすべての野菜を入れて、B ヤマキ めんつゆ(2倍濃縮)大さじ3、酢大さじ2、砂糖大さじ1/2と混ぜ合わせる。

    さっぱり!カリカリ豚こまの野菜甘酢ソースがけの工程2
  • 3

    1を広げて片栗粉をまぶす。

    さっぱり!カリカリ豚こまの野菜甘酢ソースがけの工程3
  • 4

    フライパンに4〜5㎜程度の高さになるようにサラダ油を入れ中火で熱し、3をカリッと揚げ焼きする。

    さっぱり!カリカリ豚こまの野菜甘酢ソースがけの工程4
  • 5

    油をしっかりきり、レタスを盛り付けた器に並べる。

    さっぱり!カリカリ豚こまの野菜甘酢ソースがけの工程5
  • 6

    2の野菜甘酢ソースをかけていただく。

    さっぱり!カリカリ豚こまの野菜甘酢ソースがけの工程6

ポイント

●豚肉は鶏肉や魚などにも代用可能です。また野菜(揚げ茄子)などにも合います。 ●トマトは必ず種を取り除いてください。水っぽくなり味がぼけてしまいます。 ●みじん切り野菜は、パプリカ、ピーマン、みょうがなどにも変えられます。 またソースにごま油を加えると中華風に、しょうがを加えるとよりさっぱり、梅肉を加えると酸味がプラスされより食欲増進など色々味変も可能です。 ●甘さ加減は砂糖で調節してください。 ●今回使用しためんつゆは「ヤマキ めんつゆ 2倍濃縮」です。 #ヤマキタイアップ

作ってみた!

  • 月🌝
    月🌝

    2022/06/27 19:16

    トマトとシソの入ったタレがとても爽やかで、レタスともあってすごく美味しかったです。 カリカリに揚げ焼きしたお肉もサッパリいただけました。ありがとうございます😊

質問