レシピサイトNadia
副菜

なすのピリ辛和え ※かんたん副菜※

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

副菜にあと1品ほしい時に簡単に作れるおかずです。 副菜は「野菜1種類でつくる」と考えると、無駄もなく簡単に作れます。 なすはレンチンでも焼いてもそのままでおいしいからストックしておくと便利。 バリエーションを広げるアレンジは、ポイント欄をご覧ください!

材料2人分

  • なす
    2本
  • ごま油
    大さじ1/2
  • A
    ポン酢
    大さじ1
  • A
    ラー油
    適量

作り方

  • 1

    なすを乱切りにし、耐熱ボウルに入れてごま油をまわし入れ、ふんわりとラップをかける。 600Wの電子レンジで3分30秒加熱する。

  • 2

    A ポン酢大さじ1、ラー油適量を入れて和える

ポイント

・炒めると色が変わりがちななすも、レンチンならきれいに仕上がります。 お子さんがいらっしゃる方は取り分けてからラー油をかけて。 ・レンチンした後に出るなすの汁はレンチンした後の容器が熱いのでわたしはそのまま使ってしまっています。 濃い味付けが好きな方や、お弁当に使う時などは汁気を切ってから使うのがおすすめです。 【なすの簡単アレンジ】 ・煮びたし 今回のレシピでレンチンした後、めんつゆを入れてかつお節を散らして。 ・焼きなすのしょうゆかけ 縦に切った茄子にきりこみを数か所入れて油を入れたフライパンで焼いて。 お皿に盛り付け、かつおぶしをかけお好みでしょうゆをたらり。 ・なすのなべしぎ(みそ炒め) レシピはこちらを! https://oceans-nadia.com/user/28/recipe/411281 (スタイリング・撮影:大原美穂)

作ってみた!

質問