大根の使い切りにもぴったり! レンチンすれば味しみ大根も短時間でしみじゅわです。 「鰹節屋の割烹だしパック」はだしがらも使えるので肉みそに使えば奥深い味わいに。
大根を2cm厚さの輪切りにする。 耐熱容器に入れ、ふんわりとラップをかけ600wの電子レンジで8分ほど加熱する。
水 約600ml(分量外)に「鰹節屋の割烹だしパック」1袋を入れて強火にかける。沸騰したら中火にして3~5分煮出す。 火を止めてだしパックを取り出す。 (だしパックは取っておく)
(1)の大根を(2)のだしの中に入れ5分ほど煮る。
ヤマキ「鰹節屋の割烹だしパック」を使いました。
■大根を煮ている残っただしは、おみそ汁などに使うと無駄がなくて◎ ■大根はレンチンすることで煮込み時間が短く、余分な水分が出るのでだしがしみ込みやすくなります。 (スタイリング:白井千尋、撮影:大原美穂)
レシピID:478563
更新日:2024/03/26
投稿日:2024/03/14
2024/12/21 20:13
2024/03/20 18:28