レシピサイトNadia
副菜

お箸がとまらない!たこと野菜のさっぱり和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

火を使わず簡単に作れる美味しい和えものです。ぽん酢を使うことでマリネよりも酸味が少ないので、酢のものが苦手な方にもオススメです♪白ワインによく合うのでお酒のつまみにも。 さっぱりと食べられるので揚げものの日の副菜などにもお役立てください♡

材料2人分

  • 茹でだこ(刺身用)
    100g
  • 紫玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • にんじん
    1/2本(70g)
  • ブロッコリースプラウト
    1パック
  • A
    ぽん酢
    大さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    おろしにんにく
    小さじ1/2
  • A
    白いりごま
    小さじ1
  • ふたつまみ

作り方

  • 1

    茹でだこ(刺身用)は食べやすい大きさに削ぎ切りする。紫玉ねぎは皮を剥き、繊維を断つように薄切りにする。にんじんは皮を剥き千切りにする。ブロッコリースプラウトは根元を落とす。

    お箸がとまらない!たこと野菜のさっぱり和えの工程1
  • 2

    ボウルに紫玉ねぎ、にんじん、塩を入れ、よく揉み込み5分ほど置く。

    お箸がとまらない!たこと野菜のさっぱり和えの工程2
  • 3

    A ぽん酢大さじ1、ごま油大さじ1、おろしにんにく小さじ1/2、白いりごま小さじ1を合わせる。

    お箸がとまらない!たこと野菜のさっぱり和えの工程3
  • 4

    2の水けを手でぎゅっと絞り、茹でだこ、ブロッコリースプラウト、Aをボウルに加える。

    お箸がとまらない!たこと野菜のさっぱり和えの工程4
  • 5

    全体をさっと和える

    お箸がとまらない!たこと野菜のさっぱり和えの工程5

ポイント

*保存容器に入れて冷蔵保存2日OKです。 *千切り器を使うと楽々です。

広告

広告

作ってみた!

質問