印刷する
埋め込む
メールで送る
さつまいもが美味しいこの季節にぴったりな簡単おかずです。 炊飯器で作るので、さつまいもが煮崩れる心配はありません。 常備菜としてたくさん作っておくとお弁当に、おかずに、子供のおやつにと便利ですよ。
さつまいもは1.5~2cm幅の輪切りにし、水にさらす。
炊飯釜に水気を切ったさつまいもと調味料を全て入れ、全体を軽く混ぜて馴染ませたら普通の炊飯モードのスイッチをいれる。 炊き上がったら竹串を刺してみて、さつまいもがまだ硬い場合はもう1度炊飯モードで炊く。
さつまいもが柔らかくなったら取り出し、煮汁はフライパンで軽く煮詰めてとろみをだす。 さつまいもに煮汁をかけたら出来上がり。
調味料を入れたらさつまいもに馴染ませるように絡めてから炊飯すると味がしっかり入ります。
レシピID:143950
更新日:2016/10/27
投稿日:2016/10/27
広告
2024/10/23 13:32
2020/12/16 11:55
Tomomi
シュワッと爽やか♪【サイダー寒天ゼリー】子どもと一緒に楽しめる!
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
ワンパンで完結◎【春キャベツと鶏肉のレモンクリームパスタ】
2025/03/11
2025/03/09
2025/03/02
2025/02/14