レシピサイトNadia
主菜

鯖缶とじゃがいものガレット

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

じゃがいものガレットに「鯖缶」を加えて焼きました。弱火でじっくりと焼くと、外側はかりっと、中はもっちりに仕上がります。 おうちにある食材で「ごちそう」できます!

材料4人分

  • じゃがいも
    3個(約350g)
  • A
    にんにく(みじん切り)
    1かけ
  • A
    黒オリーブ(輪切り)
    6個分
  • A
    アンチョビ(みじん切り)
    2切れ
  • A
    薄力粉
    大さじ1
  • 鯖缶
    1缶(170g)
  • バター
    30g
  • オリーブオイル
    大さじ1

作り方

  • 1

    じゃがいもは、皮をむいてスライサーで薄切りにしてからできるだけ細く切る。 (細切りスライサーがあればbetter) 水にさらさない。

    鯖缶とじゃがいものガレットの工程1
  • 2

    ボウルに、1とA にんにく(みじん切り)1かけ、黒オリーブ(輪切り)6個分、アンチョビ(みじん切り)2切れ、薄力粉大さじ1を入れてよく混ぜる。 最後に、粗くくずした鯖缶を加えてざっと混ぜる。

    鯖缶とじゃがいものガレットの工程2
  • 3

    フライパンにバターを入れて、弱火にかける。 バターがとけたら2を入れて、押さえつけるようにならす。 弱火のまま10分焼く。(ふたはしない)

    鯖缶とじゃがいものガレットの工程3
  • 4

    きれいな焦げ目がついたら裏返す。 (フライパンのふたなどを使って裏返す) フライパンの端から、オリーブオイルを流す。 弱火のまま7分ぐらい焼く。

    鯖缶とじゃがいものガレットの工程4
  • 5

    放射状に切り分けて、お皿に盛りつける。

    鯖缶とじゃがいものガレットの工程5

ポイント

弱火で時間をかけて焼くと、外側かりっと内側もっちりに焼き上がります。ちょっと時間かかりますけど、ぜひにお試しくださいませ。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告