レシピサイトNadia
副菜

じゃがいもとあさりとミニトマトのオイル煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

美味しいオイル(無香のココナッツオイル)で、素材を順番に煮ました。お好きなオイルを使ってお作りください。 あさりの「だし」をじゃがいもが吸ってくれて、塩や胡椒がなくてもそれだけで十分美味しいです。

材料4人分

  • じゃがいも
    3個
  • あさり(砂出ししたもの)
    100g
  • ミニトマト
    1パック
  • オイル
    50ml
  • だしパック
    1袋
  • あればバジル(イタリアンパセリ)
    適量

作り方

  • 下準備
    じゃがいもは、皮をむいて2cm角ぐらいの小さめに切る。 ミニトマトは、ヘタをとる。

  • 1

    フライパンに、じゃがいもとオイルを入れて弱火にかける。 大さじ1の水も加えてふたをして約15分加熱する。 ときどきじゃがいもの上下を返して、少し煮崩れるくらいまで加熱する。

    じゃがいもとあさりとミニトマトのオイル煮の工程1
  • 2

    あさり(砂出ししたもの)を加えてふたをして、殻が開くまで5分ぐらい加熱する。

    じゃがいもとあさりとミニトマトのオイル煮の工程2
  • 3

    さらに、ミニトマトとだしパック(袋を破る)を入れて、ミニトマトの皮が破れるまで5分ぐらい加熱する。

    じゃがいもとあさりとミニトマトのオイル煮の工程3
  • 4

    あればバジル(イタリアンパセリ)も加えて中火で水気を飛ばすように炒める。

    じゃがいもとあさりとミニトマトのオイル煮の工程4

ポイント

ずっと弱火です。合計30分ぐらいかかるのですが、弱火で熱を入れていくことで素材の味が引き出されると思います。

広告

広告

作ってみた!

  • けー
    けー

    2022/08/28 19:26

    オイルで煮てお水を足す?!!バチバチ跳ねないのかな?!!と心配してましたが(料理が得意では無いので)バチバチすることもなく、とーーっても!!美味しく出来ました(๑°༥°๑) ただ、芋が煮崩れてしまったので今度はもっとオイルで煮る時間を短めにしたいと思いました!美味しかったです~!

質問