2021.01.29
分類主菜
調理時間: 20分
ID 400595
中華の点心の一つ「シュウマイ」をレンジで手軽に作りましょう!玉ねぎの代わりに「れんこん」で食感にアクセントをつけました。れんこんは粘膜によいとされ、冬場に重宝する食材ですね。
「れんこん」は意外にも、ビタミンCが豊富、ポリフェノールである「タンニン」がヒスタミン放出を抑制する効果があるので、アレルギーにも!ポリフェノール、ビタミンCどちらも抗酸化作用が高く、免疫UPにもなりますね!
A
|
豚ひき肉 | 500g |
---|---|---|
A
|
みりん | 大さじ2 |
A
|
醤油 | 大さじ1 |
A
|
しょうが | 小さじ1 |
A
|
片栗粉 | 大さじ2 |
れんこん | 200g | |
かにかま | 1袋 | |
レタス | 1枚(外側の葉でOKキャベツやネギなどでもOK) |
豚ひき肉 500g、みりん 大さじ2、醤油 大さじ1、しょうが 小さじ1、片栗粉 大さじ2
をビニールに入れてよく混ぜ、れんこんを加える。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!