レシピサイトNadia

    【にんじん嫌いなお子さんにも!】にんじんピーマンしりしり

    副菜

    【にんじん嫌いなお子さんにも!】にんじんピーマンしりしり

    お気に入り

    42

    • 投稿日2023/01/17

    • 更新日2023/01/17

    • 調理時間15

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存2~3

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    にんじんが苦手だった娘に出したら「おいしい!」とたくさん食べてくれました。 それからにんじんが好きになり、「あれ作って!と言われるほど、我が家の定番料理となりました★ 作り置き用に多めに作ってもすぐになくなってしまうほどオススメの一品です。

    材料4人分

    • にんじん
      1本
    • ピーマン
      1個
    • 1個
    • 塩こしょう
      少々
    • ツナ(缶詰め)
      1/2缶
    • サラダ油
      小さじ2
    • 白ごま
      適量

    作り方

    ポイント

    溶き卵は入れたらすぐに混ぜず、固まってきたらゆっくり菜箸を動かして卵の存在が消えないようにして下さい(^^) ピーマンがお好きな方はもっと入れても美味しいですよ。 ツナ缶がない場合はハムやベーコンで代用も可です。

    • ツナ(缶詰め)の油は切っておく。 卵は溶いておく。

    • 1

      にんじんとピーマンは千切りにする。

    • 2

      フライパンにサラダ油を熱し、にんじんを弱火でじっくり3~4分ほど炒める。

      工程写真
    • 3

      にんじんがしんなりしてきたら、ピーマンを加え1分ほど炒める。

      工程写真
    • 4

      ツナを加え、塩こしょうを全体にまぶしたら、溶き卵を 回し入れ、すぐに混ぜず卵に火が入ったらゆっくり優しく混ぜる。 お皿に盛り付けたら白ごまを中央にふりかける。

      工程写真
    レシピID

    452504

    「作り置き」の基礎

    「にんじん」の基礎

    「ピーマン」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「にんじんしりしり」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    ユミィ
    Artist

    ユミィ

    料理に対する愛情は誰にも負けません!なんていう強い感情は ないけれど、料理が大好きです。 掃除より料理が好き。洗濯より料理が好き。 お料理で心掛けていることはやっぱり「愛情かな」と思います。 忙しい時はパパっとできる料理だったり、時には仕事帰りに スーパーに駆け込み、お惣菜やお弁当を買うこともあります。 また、イベントごはんや記念日は時間をかけて丁寧な料理を、 日々の料理はなるべくたくさん食材を使って、すべての命に 感謝して食事を頂きます。 どのシーンの料理も愛情があれば美味しいものですよね。 料理を好きになって35年。家族や友人に喜ばれたレシピを 掲載しております。

    「料理家」という働き方 Artist History