レシピサイトNadia
主食

フープロで簡単!本格手作りスコーンでほっこり~な朝食セット

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

フードプロセッサーで時短簡単にできる 手作りスコーン!! シナモン風味が効いてほっこり~。。。 焼いている間に 電子レンジでカスタードとベリーソースも作って、 卵も無駄なく使い切ります。 紅茶と合わせて、Have a good day!

材料2人分

  • 無塩バター
    22g
  • 牛乳
    60㏄
  • A
    薄力粉
    100g
  • A
    全粉乳
    大さじ1
  • A
    きび砂糖
    大さじ1
  • A
    ベーキングパウダー
    大さじ1/2
  • A
    ひとつまみ
  • シナモンシュガー
    小さじ1/2
  • *カスタードの材料
  • 1個
  • 砂糖
    大さじ3
  • 小麦粉
    大さじ2
  • 牛乳
    160㏄
  • バニラオイルまたはバニラエッセンス
    数滴
  • *ベリーソース
  • 冷凍ミックスベリー
    200g
  • 砂糖
    大さじ2

作り方

  • 1

    フードプロセッサーにスコーンの材料A 薄力粉100g、全粉乳大さじ1、きび砂糖大さじ1、ベーキングパウダー大さじ1/2、塩ひとつまみ を軽量しながら全て加え、 10秒ほど回して均一になるよう混ぜる。

    フープロで簡単!本格手作りスコーンでほっこり~な朝食セットの工程1
  • 2

    角切りにした無塩バターを加えて20〜30秒ほど回し、 バターの塊がなくなるまでよく攪拌する。

    フープロで簡単!本格手作りスコーンでほっこり~な朝食セットの工程2
  • 3

    ボールに移し中央に穴を開けて牛乳を入れ、 フォークで粉を牛乳と押さえて混ぜ合わせ、 生地をひとまとめにする。

    フープロで簡単!本格手作りスコーンでほっこり~な朝食セットの工程3
  • 4

    打ち粉をした板の上で生地をのばし、 シナモンシュガーを1/4振りかけ、 中に織り込んでまたのばす。を4回程繰り返す。

    フープロで簡単!本格手作りスコーンでほっこり~な朝食セットの工程4
  • 5

    最終的に生地を2〜3cmの厚さにのばし、 直径5cmの円型に型抜きする。 最後に残った生地はのばして型の中に一緒に押し込む。

    フープロで簡単!本格手作りスコーンでほっこり~な朝食セットの工程5
  • 6

    オーブンペーパーを敷いた鉄板にスコーンを並べ、 溶き卵を表面に塗り、200度のオーブンで15分焼く。

    フープロで簡単!本格手作りスコーンでほっこり~な朝食セットの工程6
  • 7

    その間に先ほどの溶き卵に小麦粉と砂糖を加えてよく混ぜ合わせ、 さらに牛乳を入れてよく混ぜる。

    フープロで簡単!本格手作りスコーンでほっこり~な朝食セットの工程7
  • 8

    茶漉しでこしながら耐熱容器に移し、バニラオイルまたはバニラエッセンスも加える。 電子レンジ600wで2分加熱する。

    フープロで簡単!本格手作りスコーンでほっこり~な朝食セットの工程8
  • 9

    レンジから取り出して泡立て器でよくかき混ぜ、 さらに600wで30秒加熱しよく混ぜる。 これを2回繰り返しバターを入れ混ぜる

    フープロで簡単!本格手作りスコーンでほっこり~な朝食セットの工程9
  • 10

    冷凍ミックスベリーに砂糖を加え、 ラップをせずに電子レンジ600wで1分加熱してベリーソースを作る。

    フープロで簡単!本格手作りスコーンでほっこり~な朝食セットの工程10
  • 11

    スコーンがこんがり焼けるまでに、紅茶も淹れておきましょう!

    フープロで簡単!本格手作りスコーンでほっこり~な朝食セットの工程11
  • 12

    全てを盛り付けて出来上がり! どうぞ温かいうちに。。

    フープロで簡単!本格手作りスコーンでほっこり~な朝食セットの工程12

ポイント

円型の型が無い時は包丁で三角にカットしてもいいです。 もちろん生クリームやジャム、 蜂蜜なんかでも美味しくいただけます。

広告

広告

作ってみた!

質問

ふじたかな
  • Artist

ふじたかな

料理家・料理ブロガー・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 家庭料理技能検定準一級
  • コムラード・オブ・チーズ

広告

広告