水晶鶏でボリュームアップ♪ モロヘイヤのトロトロが 冷たいうどんによく絡んで のどごしよくツルツルいけます。 うま味アップのミニトマトは 甘み&酸味もアクセントに! 夏バテ防止に身体に癒しの のどごしイイ冷やしぶっかけうどん* おすすめですよん!^^
下準備
・鶏むね肉はそぎ切りにしてポリ袋にA 顆粒コンソメ、砂糖小さじ1/2、酒大さじ1/2と揉み込む。
・モロヘイヤは洗う。
・ミニトマトはお知りに切れ目を入れる。
・冷凍うどんは水にくぐらせて、耐熱平皿に置いてラップをかけ、電子レンジ600wで8分加熱する。
フライパンにお湯を沸かし、鶏肉のポリ袋に片栗粉を加えて全体になじませ、お湯に鶏肉をひとつずつ落として茹でる。
氷水のボウルを準備し、1〜2分ゆでて鶏肉が白っぽくなったら氷水にとり、冷えたらザルにあげて水気を切る。
鶏を茹でた後のお湯にモロヘイヤを入れて枝が柔らかくなるまで3分ほどゆで、ミニトマトもサッと湯通しする。
モロヘイヤは流水で洗って、細かく包丁で刻んで叩き粘りを出し、麺つゆ、ミニトマトと混ぜ合わせる。
レンチンしたうどんは冷水で洗ってザルで水切りし、お皿にうどんと鶏を盛り付け、④を上からかけ、刻んだミョウガ、わさびをそえる。
*麺つゆはお好みで調節して下さい。
レシピID:396955
更新日:2020/08/19
投稿日:2020/08/19
広告
広告