レシピサイトNadia
主菜

大葉バターの豚野菜炒め

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

⁣いつもの野菜炒めに ひと手間加えて 風味豊かなバリエーションです。 レンチンキャベツで 盛り盛り野菜が簡単にできるのも 魅力的なのですよー。

材料2人分

  • 豚ロース薄切り肉
    150g
  • キャベツ
    1/4個
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 人参
    1/2本
  • しめじ
    1袋
  • 大葉
    10枚
  • A
    大さじ1/2
  • A
    塩こしょう
    少々
  • A
    生姜汁
    小さじ1(または生姜パウダー少々)
  • 片栗粉
    小さじ2
  • B
    みりん・酒・醤油
    各大さじ2
  • バター
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1
  • 粗びき黒コショウ
    少々
  • すだち
    1個(あればお好みで)

作り方

  • 下準備
    ・豚ロース薄切り肉にしたあじA 酒大さじ1/2、塩こしょう少々、生姜汁小さじ1をふりかけておく。 ・キャベツは2㎝幅の細切りにする。 ・玉ねぎはくし切りにする。 ・人参は短冊切りにする。 ・しめじは石突きを切り落としばらばらにしておく。

    大葉バターの豚野菜炒めの下準備
  • 1

    キャベツは耐熱容器に入れてバターを加え電子レンジ600wで3~4分加熱する。

    大葉バターの豚野菜炒めの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を中火で炒め、玉ねぎ、人参、しめじを炒める。

    大葉バターの豚野菜炒めの工程2
  • 3

    玉ねぎが透き通ったら、野菜を脇によせ、豚肉に片栗粉をまぶしてフライパンに並べて焼く。

    大葉バターの豚野菜炒めの工程3
  • 4

    両面焼けたらB みりん・酒・醤油各大さじ2を加えて味付けし、バターと大葉の半量をちぎって加え、ざっと混ぜ合わせ火を止める。

    大葉バターの豚野菜炒めの工程4
  • 5

    お皿にざるで水切りしたキャベツを広げ、そのうえに④を盛り付け、大葉の千切りを飾る。粗びき黒コショウを挽いて、すだちを添える。

    大葉バターの豚野菜炒めの工程5

ポイント

【美味しく作りポイント】 ①大葉は半分をちぎってフライパンへ、残りの半量は飾りに使って、風味や香りを楽しめます。 ②キャベツはレンチンして最後に一緒にお皿に合わせるので、小さなフライパンでもお野菜たっぷりいただける野菜炒めです。 ③豚肉に片栗粉をまぶしておくと、最後にソースとして全体がまとまりやすい炒め物ができます!

広告

広告

作ってみた!

質問

ふじたかな
  • Artist

ふじたかな

料理家・料理ブロガー・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 家庭料理技能検定準一級
  • コムラード・オブ・チーズ

広告

広告